東北学院大学

経済学部 共生社会経済学科

2023年4月募集停止

学生募集停止する学部・学科の全ての在学生に対しては、卒業するまでは入学した学科の所属及びその教育環境を維持し、学生生活及び進路・就職支援等につきましても、教職員一同責任を果たしてまいります。

Sさん(宮城県出身)の場合

case01_pic01

私、本当は他の大学へ進学しようと思っていたんです。

でも、高校の先生に言われて、一応、東北学院大学のパンフレットを取り寄せてみました。そのとき初めて共生社会経済学科のパンフレットを見て、「コレだ!」って。「学院大で福祉が学べるなら学院大に行きたい!」って思ったんです。

突然の進路変更だったから、周りには心配されちゃいました。

だから私、入試課に電話して、共生社会経済学科のこと詳しくおしえてくださいってお願いしたんです。それで、学科の先生に会って説明してもらいました。今でも覚えているのは、「資格もいいけれど、資格にしばられずに幅広く学ぶのもいいと思いませんか?」という先生の言葉。

そう、私は介護とかの資格をとりたいわけじゃない。

それに私、障害をもっている人ともっていない人がどうやったらお互いにうまくやっていけるか、ってことに興味があったんです。それって、福祉っていうか、まさに共生ってことですよね。この学科で、共に生きる社会をどうやって作っていくか、考えてみたいって思ったんです。

いま思う、私が「共生」を選んでよかった!ワケは…

共生社会概論がおもしろい!

この授業を受けて、「共に生きる」が広がりました。身近なことがとり上げられるので自分のこととして聞けるし、内容には毎回納得です。それに、先生がとってもユニーク!音楽を使ったり、家族のことを話してくれたり。本当に、選択して良かったって感じのオススメの科目です!

みんな仲良し!

人数が少ないせいか、学科のみんなと仲良しです。友達のその友達って感じで輪が広がっていくんです。何でこんなに仲良いんだろう?!ってくらい。ちょっと難しいなって思う授業があっても、勉強している友達を見ると、私も頑張らなきゃっていう気になります。