東北学院大学

新着情報

『文化プロデュース講座』4月27日は学内公開授業

2016年04月15日

 今年度も、教養学部言語文化学科・下館和巳教授の名物講座、『文化プロデュース』の授業が始まりました。今年度のメニューが寄せられましたので、お知らせいたします。
 今年の学内限定公開授業は、いつもより早い4月27日(水)[4校時 14:40~]、「音楽の力」テーマに、仙台フィルハーモニー管弦楽団から木立至氏(オーボエ)と長谷川基氏(ヴィオラ)においでいただき、小品を2曲ほど演奏し、イベントについての講義をいただくことになりました。
 公開授業受講の条件は、東北学院大学に在学中の学生または教職員とし、事前の申し込みは必要ありません。もちろん受講は無料ですが、教室が満席の場合、入場をお断りする場合がありますので予めご了承ください。
 履修登録以外の学生・教職員の皆さまもぜひ受講ください。

・4月27日(水)  14:40~16:10
・泉キャンパス2号館 245教室

なお、公開授業のお問い合わせは下記の担当、廣瀬純氏までお願いいたします。
学内でプロの演奏家の音楽にふれる良い機会です。ぜひ受講生以外の東北学院大学学生ならびに職員の皆さまにも参加いただきたいと思います。

◇お問い合わせ
廣瀬純 junhirose◎gmail.com(”◎”を”@”に変換してお送りください)


                ※写真は過去の講座の様子

160415-2_1.jpg 160415-2_2.jpg
160415-2_3.jpg 160415-2_4.jpg
160415-2_5.jpg 160415-2_6.jpg


◇◆◇◆◇◆◇2016年「文化プロデュース」講義計画(敬称略)◇◆◇◆◇◆◇

①4/13【Overview】「文化プロデュース・オーバービュー」宮武久佳、廣瀬純、下館和巳
②4/20【表現】「演じるということ」ゲスト:安室夏(舞台女優、元劇団四季俳優)
③4/27【音楽】「音楽の力」ゲスト:仙台フィルハーモニー管弦楽団より木立至(オーボエ)長谷川基(ヴィオラ)
④5/11【制作】「舞台作品制作の実際」廣瀬純(舞台プロデューサー、ソングライター)
⑤5/18【知的財産】「コンテンツの権利(著作権早分かり)」宮武久佳(東京理科大学大学院教授、JASRAC理事)
⑥5/25【公共】「文化施設と自治体」ゲスト:村野隆男(市立米沢図書館長)
⑦6/1【食】「仙台と牛たん」ゲスト:大川原潔(仙台牛たん振興会会長、株式会社喜助社長)
⑧6/8【劇場】「企業の社会貢献と文化事業」ゲスト:馳平恵三(日本生命 仙台支社長)
⑨6/15【創作】「ミュージカルを創る」ゲスト:梶賀千鶴子(舞台演出家、ミュージカル作家)
⑩6/22【教育】「被災地、避難所における文化プログラム」ゲスト:阿部友昭(元南三陸町歌津中学校校長)
⑪6/29【演劇】「仙台の演劇シーン」ゲスト:八巻寿文(元10box二代目工房長)
⑫7/6【創作】「うたを創る」廣瀬純(舞台プロデューサー、ソングライター)
⑬7/13【情報】「伝えること、巻き込むこと」宮武久佳(東京理科大学大学院教授、JASRAC理事)
⑭7/20【言語】『東北のジュリエット』下館和巳
⑮7/27【総括】「文化プロデュース・総括」下館和巳、宮武久佳、廣瀬純
【】内は講義のキーワード

ゲストプロフィール(今年度新しくご協力いただく皆さま、敬称略、講義日順)
■安室夏(やすむろ・なつ)4/20
宮城県生まれ。舞台女優。
小学生から高校時代まで仙台市において梶賀千鶴子氏に師事しミュージカルの基礎を学ぶ。
カリフォルニア州オレンジ・コースト・カレッジ(OCC)ダンス科卒業。カリフォルニア(CSULB)州立大学ロングビーチ校芸術学部在学中に劇団四季オーディションに合格。ミュージカル『ライオン・キング』ではチーター役で活躍。退団後は『ジェーン・エア』『ドラキュラ』などの商業演劇の舞台で活躍。

■村野隆男(むらの・たかお)5/25
福井県生まれ。筑波大学卒。市立米沢図書館長、前米沢市教育委員会文化課課長。
福井県立博物館、東京国立博物館勤務を経て、山形県米沢市における「伝国の杜」構想がきっかけで米沢市へ。専門分野は刀剣。(東北芸術工科大学・米沢女子短期大学非常勤講師)

■大川原 潔(おおかわら・きよし)6/1
(株)喜助、(株)キスケフーズ各代表取締役。昭和29年仙台市生まれ、東北学院大学卒。昭和50年、父親が創業した店を手伝いはじめ、 大学卒業後家業に入る。平成4年から現職。仙台牛たん振興会代表。