東北学院大学

新着情報

【2013年度東北学院大学経営研究所シンポジウム】東北地方と自動車産業 ―発展に向けて―

2013年11月07日

東北地方と自動車産業
―発展に向けて―

『東北地方と自動車産業』出版記念 2013年度東北学院大学経営研究所シンポジウム

 トヨタ自動車が東北地方を小型乗用車の一大生産基地と位置付け、実際に同社の主力車種の生産が同社子会社のトヨタ自動車東日本の各工場に移った。ただ、これを東北経済の復興・発展に繋げられるか否かは、どれだけの付加価値を地域内で生み出せるか、すなわち「東北で生産する乗用車の構成部品の生産をどれだけ東北地方が担えるか」にかかっている。この課題について、2008 年以来、本学主催の公開シンポジウムにおいてさまざまな角度から議論を重ねてきた。そうした議論を取りまとめ、このほど『東北地方と自動車産業』と題して、創成社から2013年9月下旬に公刊予定である。本シンポジウムでは、執筆者が地域自動車産業の振興に向けた方策について書中のそれぞれの論説をベースに報告した上で、日韓の自動車産業に詳しい具教授から韓国などとの比較の視点からコメントを頂戴する。また、地場企業育成に取り組まれている萱場氏が、宮城県が本書の発したメッセージをどう活かすかという視点でお話くださる。その上で、東北の自動車産業の発展への方策などについて、議論を進めていきたい。

■ 日時 : 平成25年12月7日(土)13:00~17:30
■ 会場 : 土樋キャンパス 8号館5階 押川記念ホール

2013koukaikouzaautumn-19_02.jpg
 



■司会:折橋伸哉   ■開会のあいさつ:菅山真次

第一部:基調講演(表題はいずれも仮題)

■『東北地方と自動車産業』出版の経緯と主なメッセージ
 本学経営学部教授 折橋 伸哉

■中国地域自動車関連産業の持続的発展を目指して
 公益財団法人ひろしま産業振興機構 カーテクノロジー革新センター シニアアドバイザー 岩城富士大 氏

■九州地域自動車関連産業の持続的発展を目指して
 九州大学大学院工学研究院准教授 目代 武史 氏

■韓国自動車産業の成長と地域産業 ―グローバリゼーションとローカリゼーションの間で―
 京都産業大学経営学部教授 具 承桓 氏

■『東北地方と自動車産業』を宮城県はどう活かすか
 宮城県産業技術総合センター コーディネーター 萱場 文彦 氏

■私の思い、明日へ

 有限会社K・C・S代表取締役 いわて地域イノベーション戦略プロジェクトアドバイザー 鈴木 高繁 氏
 

第二部:パネルディスカッション


■パネリスト:岩城富士大氏、目代武史氏、具承桓氏、萱場文彦氏、鈴木高繁氏、半田正樹、村山貴俊


       LECTURER                         講 師       

公益財団法人ひろしま産業振興機構 カーテクノロジー革新センター シニアアドバイザー
 岩城富士大(いわき ふじお) 氏
 元・マツダ株式会社勤務(VA、モジュール化などを推進)。芝浦工業大学電気工学科卒業。

九州大学大学院統合新領域学府准教授
 目代 武史(もくだい たけふみ) 氏
 広島大学助手、東北学院大学経営学部准教授を歴任。広島大学大学院国際協力研究科修了・博士(学術)。

京都産業大学経営学部教授
 具 承桓(ぐ すんふあん) 氏
 京都産業大学経営学部専任講師、同准教授を歴任。東京大学大学院経済学研究科修了・博士(経済学)。

宮城県産業技術総合センター コーディネーター
 萱場 文彦(かやば ふみひこ) 氏
 元・トヨタ自動車株式会社勤務(エンジン開発、車輌企画、生産管理、IMV 車輌プロジェクトなどに従事)。
 東北大学大学院工学研究科修士課程 修了(専攻:機械工学)

有限会社K・C・S代表取締役 いわて地域イノベーション戦略プロジェクトアドバイザー 
 鈴木 高繁(すずき たかしげ) 氏
 元・シチズン時計株式会社勤務
 元・上尾精密(株)北上工場取締役工場長

本学経営学部教授
 折橋 伸哉(おりはし しんや)
 東京大学大学院経済学研究科修了・博士(経済学)。

本学経済学部教授
 半田 正樹(はんだ まさき)
 東北大学大学院経済学研究科博士課程単位修得。

本学経営学部教授
 村山 貴俊(むらやま たかとし)
 東北大学大学院経済学研究科修了・博士(経営学)。

本学経営学部教授・経営学部長・経営研究所所長
 菅山 真次(すがやま しんじ)
 東京大学大学院経済学研究科博士課程単位修得・博士(経済学)。
 

○募集人数 300名
○対     象 どなたでも受講できます
○申込方法 直接会場にお越しください
○受 講 料 無料
○主     催 東北学院大学 経営研究所
○問合せ先

 
東北学院大学 研究機関事務課
TEL 022‑264‑6362 FAX 022‑264‑6530
E‑mail:keishi@tscc.tohoku‑gakuin.ac.jp