東北学院大学

新着情報

【工学総合研究所公開講座】『微生物』が拓く安全・安心な社会(9/24~10/22 全5回)

2014年09月02日

『微生物』が拓く安全・安心な社会

工学総合研究所公開講座

申込必要   定員50名   無 料   多賀城


日時:平成26年9月24日(水)~10月22日(水) 全5回
会場:多賀城キャンパス1号館3階 第2会議室

 東北学院大学工学総合研究所は、市民向け講座として、私たちの身近にある『微生物』について、わかりやすく解説する講座を企画しました。

 SCHEDULE 講座スケジュール
     

 01  9/24(水)18:00~19:30
“微”な生物とその大きな力 ~講座イントロダクション~
 微生物とは何か?そして、その小さな体に秘められた力について、解説します。また、人類と微生物の関わりや、これまでの微生物研究の歴史を紹介しながら、この後の本講座の聞き所を紹介していきます。

 本学工学部教授 宮内 啓介(みやうち けいすけ)

 02  10/1(水)18:00~19:30
微生物を見る! ~複雑で合理的な美しい世界~
 私たちの身近な至る所に微生物はいますが、肉眼ではその姿を捉えることは出来ません。微生物を見るために、世の中には様々な顕微鏡があり、そしてまた微生物を色分けして識別する技術があります。本公演では、微生物をどのようにして「見る」のか、そして微生物が織り成す複雑で合理的な美しい世界を紹介します。

 東北大学大学院 工学研究科准教授 久保田 健吾 氏(くぼた けんご)

 03  10/8 (水)18:00~19:30
微生物がつくり出すキレイで安全な生活環境
 我々の周りのキレイな環境は、微生物の持つ浄化能力によって維持されています。具体的には、空気中の酸素(O2)を使って、汚染物質を炭酸ガス(CO2)にまで変換(=分解)することによって行われます。「どうしてそれが浄化なのか?」「家から出ていく排水はどうなるのか?」そんな疑問に答えていきます。

 本学工学部教授 中村 寛治(なかむら かんじ)

 04  10/15(水)18:00~19:30
ミクロな動物園 ~腸内微生物の豊かな個性~
 私たちの暮らしの中で、様々な生き物がたくさん発見できる身近な場所はどこでしょうか?それは私たちの腸の中です。昆虫から私たち人間まで、腸内のミクロな動物園をのぞいてみると、その豊かで個性的な世界に驚かされます。腸内微生物の「面白くて役に立つ」研究を集めて紹介します。

 本学工学総合研究所 客員研究員 大坪 和香子(おおつぼ わかこ)

 05  10/22(水)18:00~19:30
微生物の力を借りて造られる清酒のはなし
 清酒(日本酒)は米を原料にして、麹カビや酵母菌などの微生物の力を借りて造ります。まず、どのようにして清酒が造られるのかをお話しします。そしてワインやビールの製造方法との違いを解説し、清酒製造の特徴を微生物の働かせ方を通じてお話しします。併せて、清酒の特定名称の解説や楽しみ方も紹介させて頂きます。

 株式会社佐浦 研究開発室室長 横山 直行 氏(よこやま なおゆき)



 

募集人数   50名(先着順)
対 象   高校生以上の方で継続して参加でき、意欲のある方
申込期間   平成26年7月9日(水)~9月12日(金)
申込方法
 
  往復ハガキまたは、FAX、Emailにて「公開講座受講希望」と明記し、
住所、氏名(フリガナ)、年齢、職業、電話番号を記入のうえ応募。
受講料   無料
主 催   東北学院大学 工学総合研究所・多賀城市教育委員会
問合せ先



 
  東北学院大学 多賀城キャンパス 工学総合研究所
〒985‑8537 多賀城市中央1丁目13‑1
TEL 022‑368‑1337 FAX 022‑368‑1352
E‑mail:kb‑kokai@mail.tohoku‑gakuin.ac.jp
※3回以上出席された方には「修了証」をお渡しします。