東北学院大学

新着情報

【東北文化研究所公開学術講演会】古墳時代の女と男~ 古墳被葬者にみるジェンダー ~(11/18開催)

2017年10月28日

古墳時代の女と男
~ 古墳被葬者にみるジェンダー ~

東北文化研究所公開学術講演会

申込不要   無 料   土 樋


日時:平成29年11月18日(土) 13:30~15:00
会場:土樋キャンパス ホーイ記念館ホール

 古墳時代の親族構造を研究しています。とくに人骨・副葬品・埋葬施設から当時の親族のあり方を追求しています。近年はその成果を活かして、卑弥呼論を展開しています。また、古墳時代の王権や首長研究にも取り組んでいます。今後は王権や地域首長研究を親族構造の視点から追求していきたいと考えています。
 古墳時代は、国家形成期あるいは初期国家であるとの学説があります。学生のみなさんと国家の成り立ちを考えてみたいと思います。

 講 師                                               Lecturer
   
  岡山大学教授 清家 章 氏(せいけ あきら)
 

【講師略歴】
 1967年2月16日生。1993年3月 大阪大学大学院文学研究科修士課程修了。その後豊中市教育委員会学芸
 員、大阪大学埋蔵文化財調査室助手、高知大学教授を経て現職。文学博士。

【主な研究業績】
 著書
 清家章 2010   『古墳時代の埋葬原理と親族構造』大阪大学出版会(単著)
 清家章 2015   『卑弥呼と女性首長』学生社(単著) 
 論文 
 清家章 2004年 「横穴式石室導入前後の親族構造と女性家長」『西日本における前方後円墳消滅過程の
          比較研究』大阪大学大学院文学研究科 101-112頁
 清家章 2005年 「猪名川左岸域の円筒埴輪と首長系譜の変動」『海南史学』第43号 1-19頁
 清家章 2005年 「後円部と前方部の被葬者」『井ノ内稲荷塚古墳の研究』
          大阪大学大学院文学研究科考古学研究室 407-424頁
 清家章 2005年 「女性首長出現の背景」『待兼山考古学論集』大阪大学考古学友の会 411-432頁
 清家章 2006年  「勝福寺古墳の埋葬施設と継体大王関連記事にみる古墳時代後期の埋葬原理」
          『川西市勝福寺古墳発掘調査報告』川西市教育委員会 297-308頁
 清家章 2007年  『古墳時代の埋葬原理と親族構造』(博士学位請求論文)

 


対 象   どなたでも受講できます
申込方法   直接会場にお越しください
受講料   無料
主 催   東北学院大学 東北文化研究所
協 賛   東北学院大学研究ブランディング事業「東北における神学・
人文学の研究拠点の整備事業」
問合せ先

 
  東北学院大学 研究機関事務課        
TEL 022-264-6430 FAX 022-264-6530
E-mail:k-soken@mail.tohoku-gakuin.ac.jp