東北学院大学地域連携センター

お知らせ

東北学院大学地域共生推進機構主催連続講座「震災と文学」開催のご案内 平成29年度前期第4回柳美里氏「小高で本屋を開く」(9月8日開催)


36 地(知)の拠点ロゴ(大).jpg

震災と文学――危機の時代に

平成29年度 地域共生推進機構 連続講座

申込必要   定員200名   無料   土樋

■日時:平成29年6月2日(金)~9月29日(金) 18:00~19:30 前期全5回 ※後期も開催予定です。
■会場:土樋キャンパス

oc2017sp-12-9.jpg
クリックしてPDF表示(2.3MB)

東日本大震災から6 年。震災あるいは災厄を文学という視点から捉えて展開するこの連続公開講座は、平成25年度のスタート以来、作家・詩人をはじめ、思想・哲学・宗教・歴史など、さまざまな分野の第一線で活躍する東北ゆかりの講師をお招きしています。その都度、大きな反響を呼び、平成28年度までの講師は延べ36人、回を重ねるごとにリピーターが増加するこの講座、好評につき平成29年度も開催することとなりました。ぜひご参加ください。

 SCHEDULE 講座スケジュール
         
     
■第4回 9/8(金) 18:00~19:30(開場17:15) ※次回開催!
ホーイ記念館ホール(地階)

「小高で本屋を開く」
柳美里(ゆう・みり)氏 小説家・劇作家【講師略歴】
1968年、茨城県生まれ。著書に『魚の祭』(角川文庫、第37回岸田國士戯曲賞)、『フルハウス』(文春文庫、第24回泉鏡花文学賞、第18回野間文芸新人賞)、『家族シネマ』(講談社文庫、第116回芥川賞)、『ゴールドラッシュ』(新潮文庫、第3回木山捷平文学賞)、『命』(新潮文庫)、『ファミリー・シークレット』(講談社文庫)、『まちあわせ』『JR上野駅公園口』(共に河出文庫)、『ねこのおうち』(河出書房新社)、『人生にはやらなくていいことがある』(ベスト新書)など。東日本大震災後に福島県南相馬市に移住。
  oc2016sp-11-2.jpeg
写真◎大森克己
■第5回 9/29(金) 18:00~19:30(開場17:15)
ホーイ記念館ホール(地階)

「古代文学にみる災害」
三浦佑之(みうら・すけゆき)氏 国文学者・千葉大学名誉教授
【講師略歴】
1946年、三重県生まれ。成城大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程単位取得退学。千葉大学教授、立正大学教授などを歴任。『村落伝承論 「遠野物語」から 増補新版』(青土社、第5回上代文学会賞)、『口語訳 古事記』(文春文庫、第1回角川財団学芸賞)、『古事記を読みなおす』(ちくま新書、第1回古代歴史文化賞みやざき賞)。ほか『古事記講義』『古事記を旅する』(共に文春文庫〉、『風土記の世界』(岩波新書)、『古事記・再発見。神話に隠された神々の痕跡』(KADOKAWA)、『古事記学者ノート 神話に魅せられ、列島を旅して』(青土社)など。
  oc2017sp-12-4.jpg

【申込方法等】

募集人数   各回とも200名程度
対象   どなたでも受講できます。
申込方法   氏名・年齢・住所・連絡先(電話番号、メールアドレス)、受講希望日を明記の上、ハガキ、FAXまたはEメールにて下記までお申込みください。
申込先   〒980‑8511 仙台市青葉区土樋1 丁目3‑1
東北学院大学 地域共生推進課
TEL 022‑264‑6562 FAX 022‑264‑6522
E‑mail:kikou@staff.tohoku-gakuin.ac.jp
受講料   無料
主催   東北学院大学 地域共生推進機構
企画・コーディネート   有限会社荒蝦夷
〒983-0803 仙台市宮城野区小田原2-2-27-201 TEL/FAX.022-298-8455
問合せ先   申し込み先に同じ
その他   お申し込みの際は、受付のお返事はいたしておりません。基本的にお申込みいただいた方すべてにお聴きいただけるよう準備をしておりますので、上記いずれかの方法でお申込みの上、当日会場へお越しください。