- 2017-06-19 (月)
- お知らせ | 募集するボランティア活動
この度、表題の件における日本全国の大学の学生とボランティア活動を実施いたします。
概要が決まりましたので、お伝えいたします。
1.気仙沼市プロジェクト
活動内容:気仙沼市内での海岸清掃活動,唐桑町での漁業支援活動
活動期間:8月7日(月)~8月10日(木)3泊4日として1クール
集合日時:8月7日(月)8時00分,東北学院大学土樋キャンパス集合
解散日時:8月10日(木)18時00分,東北学院大学土樋キャンパス解散
募集人数:30名
2.石巻市雄勝町プロジェクト
活動内容:石巻市雄勝町における花壇整備,灯篭流しのイベント補助,大川小学校周辺の清掃活動
活動期間:8月13日(日)~8月16日(水)3泊4日として1クール
集合日時:8月13日(日)7時45分,東北学院大学土樋キャンパス集合
解散日時:8月16日(水)15時00分,東北学院大学土樋キャンパス 解散
募集人数:30名
3.亘理郡山元町プロジェクト
活動内容:山元町で被災地農地復興支援活動,集いの場・牧場「夢ファーム」運営活動
活動期間:8月21日(月)~8月23日(水)
集合日時:8月21日(月)9時00分,東北学院大学土樋キャンパス集合
解散日時:8月23日(水)17時00分,東北学院大学土樋キャンパス 解散
募集人数:30名
4.石巻市牡鹿半島プロジェクト
活動内容:石巻牡鹿半島での漁業支援活動(殻こ刺し,ワカメのパック詰め,除草活動等)
活動期間:8月26日(土)~8月28日(月)
集合日時:8月26日(土)8時30分,東北学院大学土樋キャンパス集合
解散日時:8月28日(月)17時00分,東北学院大学土樋キャンパス 解散
募集人数:30名
【上記各プロジェクト実施に関しての共通方針】
○今回,東北学院大学災害ボランティアステーションの学生がメインとなってプログラム内容準備をしております。活動当日も日本全国の大学の学生さんと一緒に活動とプロジェクトの運営を進めていきたいと思っております。学生間の協働活動がメインのプロジェクトとなっております。
○各プロジェクトに,オリエンテーション,語り部等による座学がプログラム内容を予定しております。また,毎晩,学生間よる振り返り,復興に関わる話し合いを行うミーティングを行います。
【本件に関するお問い合わせ】
2017夏ボラ実行委員会事務局担当:
復興大学大学災害ボランティアステーション
電話:022-264-6522 FAX:022-264-6522
e-mail:revolu@staff.tohoku-gakuin.ac.jp