- 2018-01-14 (日)
- お知らせ
特定非営利活動法人 地星社よりご案内をいただきましたので、お知らせいたします。
『宮城県 被災地・地域活動団体ガイドブック 2018』掲載団体の募集について | 地星社
地星社では昨年度に引き続き、『宮城県 被災地・地域活動団体ガイドブック』を作成します。ガイドブックへの掲載を希望する団体は、ぜひ情報をお送りください。なお、情報掲載は無料です。
目次 [非表示]
情報掲載の申込みについて
掲載対象
宮城の復興・被災者支援に関心をお持ちの地域活動団体(NPO、市民活動団体、住民団体など)で、以下の条件を満たす団体を掲載します。
・非営利の団体であること(企業や個人の活動は掲載の対象外)
・宮城県内に活動拠点と連絡先があること
・活動の実態があること(過去1年以内に団体として活動していること)
*地域は沿岸部に限定しません。
*ガイドブックの趣旨にそぐわないと判断した団体は掲載をご遠慮いただく場合があります(例:政治上の主義を推進することを主たる目的とした団体など)
締切
第1次締切 2018年1月22日(月)17:00
最終締切 2018年1月31日(水)17:00
申込み方法
下記のいずれかの方法で団体情報をお送りください。記入する項目と記入例(PDF)もご覧ください。
方法1
ウェブの入力フォームから情報をお送りください。⇒団体情報入力フォーム
*「活動内容(205字以内)」、「できます(100字以内)」、「求む(75字以内)」については、いったんワードなどのソフトで文字数を確認しながら書いて、フォームにコピー&ペーストすることをお勧めします。
方法2
以下の団体情報記入シート(エクセル版)にご記入いただき、gbook@chiseisha.org宛にメールで送信してください。

団体情報記入シート(エクセル版) 37.38 KB
団体情報ページの見本
お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、 gbook@chiseisha.org までお問い合わせください。
ガイドブックについて
ガイドブックの概要
A4サイズ、140ページ程度、350団体程度掲載予定(1ページあたり4団体掲載)、1000部作成。
ガイドブックの目的
震災後の新しい地域づくりに取り組む上で、地域のさまざまな団体・機関の連携が重要となります。地域の社会資源の見える化を進め、各主体の連携促進させる一助として、このガイドブックをつくります。
ガイドブックの配布先
助成機関、行政機関、社会福祉協議会、市民活動支援施設、被災地を支援している企業、このプロジェクトへの寄付者など。情報掲載にご協力いただいた団体には、完成したガイドブックを1部送らせていただきます。
活用例
NPO、行政、企業、マスコミなど、さまざまな主体がガイドブックを活用しています。
- 被災地で活動するNPOが、連携先を探すのに活用しています。
- 被災地を支援したい企業が、連携先や支援先の団体を探すのに活用しています。
- 被災地で活動する団体を取材している新聞やテレビ、ラジオなどのマスコミが、取材先の情報集めに活用しています。
- 中間支援団体や行政機関が、被災地で活動している団体の情報収集に活用しています。