- 2018-11-30 (金)
- お知らせ
社会福祉法人 朝日新聞厚生文化事業団よりご案内をいただきましたのでお知らせいたします。
2018年7月に発生した西日本豪雨災害の被災地域で、今後の継続した生活支援活動を行う大学ボランティアセンターに公募による助成事業を実施します。みなさまのお申し込みをお待ちしております。
詳しくは以下のURLから
http://www.asahi-welfare.or.jp/archives/2018/11/2018-1.html
助成対象の団体
日本の大学、大学院、短期大学、専門学校に在籍する学生を支援する大学ボランティアセンターで、原則として過去1年以上の活動実績のある団体とします。
※原則として1大学1件の申請に限ります。
助成対象の活動
西日本豪雨災害の被災地域において、被災地のニーズを踏まえながら、継続的に実施する生活支援活動全般。
(活動例)被災地と連携して、支援体制の構築・実施する生活支援活動/特別なニーズ(障害者、高齢者、子ども)に対する支援活動
※上記はあくまでの例ですので、大学ボランティアセンターが行う被災地支援につながる活動であれば対象とします。
助成対象とする経費
生活支援プログラムに必要な活動費/活動に必要な消耗品購入費/学生本人の現地までの交通費、宿泊費/その他事業団が認めた活動費
※フルタイム専従スタッフの人件費、通常の団体運営に関する経費、関連団体への委託、自団体が支払先になるような支出は対象外です。
助成金額
総額約300万円以内 1団体30万円以内
応募方法
所定の「申込書」(様式1及び2)に必要事項を記入の上、11月7日(水)~11月30日(金)までの間に当事業団に郵送にて提出してください。 なお、締切日については、柔軟に対応をいたします。 12月中旬まで申込を受け付けることができるよう対応いたしますので、ご相談下さい。
学生が申請する場合は必ず大学(学校)事務担当部局に応募する旨を連絡するとともに、大学(学校)担当者又は教員の「推薦書」(様式3)を添付して郵送してください。
選考方法・結果の連絡
申請書類をもとに朝日新聞厚生文化事業団内に設けた選考委員会で選考を行い、2019年1月中旬までに結果をご連絡します。
お申し込み・お問い合わせ
朝日新聞厚生文化事業団
「西日本豪雨支援」係
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
TEL:03-5540-7446 FAX:03-5565-1643
Email:saigai-shien@asahi-welfare.or.jp