- 2019-02-04 (月)
- 募集するボランティア活動
岩沼市における子ども支援プロジェクト学生チーム「にこにこキッズ」よりボランティア募集のご案内をさせていただきます。
(平成27年度まで復興大学災害ボランティアステーション事業として取り組んでいたプロジェクト)
平成28年度から、私たち学生と地域住民の方々を中心にこの「あそび場」を運営しております。
平成29年度からは宮城県助成金をいただきながら、活動に取り組んで行きます。
興味がある方は是非ご参加ください。
活動日時:
2019年2月24日(日)11:00~16:00(10:30から準備、11:00活動スタート)
活動内容:
公園に遊びに来る子ども達と自由にあそぶ活動です!
今月の活動企画は、バレンタイン企画となりました。マシュマロ、バナナなどを使って、簡易的なチョコフォンデュをします。
様々なルールの鬼ごっこも企画をしています。
活動場所:
宮城県岩沼市、里の杜中央公園
※JRで岩沼まで行き、そこから30分ほど歩いていきます!
集合場所・時間:
メンバーが決まってから後日連絡いたします。
持ち物:
汚れてもいい動きやすい格好、昼食、飲料水、交通費(後に支給されます)
申込方法:
下記申込先にメールでタイトル「2月24日岩沼里の杜活動希望」と入力の上、本文に所属、氏名、連絡先、活動形態の希望、ボランティア保険加入の有無を入力いただき、2019年2月18日(月)12時までにご連絡をお願いいたします。
交通費とボランティア保険について:
学都仙台コンソーシアム加盟教育機関の学生・教職員対象に交通費とボランティア保険料を負担いたします。
(交通費については、1名につきJR仙台駅からJR岩沼駅間の往復分を支出)
本ボランティア活動の際には、平成30年度のボランティア保険への加入が必要となります。
まだ加入されていない学生・教職員の方は復興大学災害ボランティアステーションまでその旨をご連絡下さい。
備考:
車でお越しの場合は、岩沼市総合福祉センターiあいプラザか、市民会館の隣の駐車場をご利用ください。
実施体制:
主催:いわぬまあそび場の会、にこにこキッズプロジェクト(復興大学災害ボランティアステーション事業プロジェクト)
後援:岩沼市里の杜2丁目町内会、3丁目町内会、岩沼市
協力:NPO法人 冒険あそび場-せんだい・みやぎネットワーク
【申込先・問合せ】
復興大学災害ボランティアステーション
TEL:022-264-6522
MAIL:revolu@mail.tohoku-gakuin.ac.jp