大学院ダブルメジャー制度
実施委員会からのご挨拶

 データは「21世紀の石油」と呼ばれるように、現代社会の発展にとって大変重要なものです。一方、データはそのままではただの数字の羅列であり、それ自体が何かを生み出すことはありません。データを読み取り、活用する能力が重要になります。
 東北学院大学の「東北の地域経済発展を担うデータサイエンス人材育成事業」では、データを読み取り、活用できるような人材を育てます。本事業は、本学大学院経済学研究科において、経済学とデータサイエンスの知識やスキルを身に付け、学んだ内容を応用して地域社会で活躍できる人材を育成する教育プログラムを提供するもので、文部科学省の「デジタルと掛けるダブルメジャー大学院教育構築事業」に選定されています。「地域に貢献する大学」である本学から、このような能力を持った人材を地域に輩出することにより、東北地方の発展への大きな貢献が期待されます。今後の展開にご注目ください。

学長 大西 晴樹
東北学院大学
学長 大西 晴樹
委員長 倉田 洋
大学院ダブルメジャー制度
実施委員会
委員長 倉田 洋