今年で52回目を迎えた体育会卓球部OB会主催による菊田杯争奪卓球大会が、10月4日(日)、5日(日)の両日泉キャンパス体育館で開催されました。
参加者は宮城県内をはじめ福島、山形、岩手の隣県からもあり、中学生までの部に約200名、一般の部に約300名、合計500名の参加がありました。一般の部参加者の中には東京在住の方もおり、伝統ある大会ならではの一面も見せていました。今野智雄OB会長は、「OB会としてこの大会の他に中学生への技術講習会も開催しており、この活動を通して部創設時からの伝統である地域貢献を継承していきたい」と話しました。
各種目の入賞者は以下の通りです。
・中学生以下の部 | 男子 | 優勝 佐藤海杜(北仙台中学校) | ||
女子 | 優勝 遠藤希来(大郷中学校) | |||
・一般の部 | 男子ダブルス | 優勝 工藤留哉・池田直史(杜の都信金・仙台卓球センタ―) | ||
女子ダブルス | 優勝 渡邉美波・及川さとみ(東北学院大学) | |||
男子シングルス | 優勝 佐藤将希(帝京安積高校) | |||
女子シングルス | 優勝 石山美帆(聖和学園高校) |
『菊田杯について』
菊田杯とは戦後間もない昭和21年仙台の街が戦災で焼土と化し、学生も目標を失っていた頃、「学生のために何か生きる目標に」と卓球部を創られた初代部長菊田善三先生の功績とお人柄を讃え作られた大会です。東北学院大学卓球OB会が主催し、昭和38年に第一回大会が行われ、今回で52回目を迎えました。
≪ トップへ戻る |