参加自治体一覧
対面あり••• 対面イベント参加あり
申し込みフォーム
※参加申し込みフォームで対面イベントに
申し込んだ方は申し込み不要です。
-
登米市
-
宮城県北部に位置する登米市は、稲作や畜産を中心とした農業が盛んな地域です。美しい田園風景が広がり、自然いっぱい、人もあたたかな「登米市」で、自分らしく輝ける生き方、見つけてみませんか?
-
加美町
-
はじめまして!宮城県加美町です♪
加美町は農業を主な産業としており、美しい自然の中でアウトドアアクティビティも楽しめる町です。癒しの風景があり、人との交流が温かい加美町で、新しい自分を見つけてみませんか。
-
栗原市
-
宮城県の内陸北部に位置する栗原市は、約800㎢と宮城県内で最も広い面積を誇り、自然と四季の移ろいが大変美しい高原都市です。「特別な地域 栗原(故郷)」と思う若者と地域・人との繋がりを大事にしています。ぜひ栗原へお越しください。
-
涌谷町
-
「黄金大使」は某有名な声優歌手さん、映画監督さんにお笑い芸人さん!?Σ(゚Д゚)日本初の産金地で日本遺産に認定!?涌谷町の郷土料理・おぼろ汁が100年フードに!?あなたも涌谷町でわくわくしてみませんか?
#わくわく涌谷 #金 #おぼろ汁 #城山の金さん
-
大崎市
-
宮城県の北部に位置する大崎市。仙台まで新幹線で約13分、東京へのアクセスも良好。ひとめぼれやササニシキ生誕の地、そして、本州屈指の泉質数を誇る「鳴子温泉郷」。宝の都(くに)大崎を是非ご堪能ください。
-
美里町
対面あり
-
仙台市から北へ約40km。平野部に位置する美里町は、平坦で広大な田園風景が特徴。また東北本線・陸羽東線・石巻線が通るJR小牛田駅があり、街へのアクセスも抜群。美里町役場には、町外から電車で通う職員もいます。
-
色麻町
対面あり
-
あまり知られていませんが、仙台市のとなり町です。人口6,300人程度の小さな町で、地域に根ざした行政運営をしており、町民の顔が見え、やりがいを感じる仕事ができる職場です。色麻町役場で、一緒に働いてみませんか?
-
石巻市
対面あり
-
漁業のまち、マンガのまち、クリエイティブなまち、様々な顔を持つ石巻市。移住者や住民同士の交流が盛んで、毎日顔なじみと挨拶を交わせるような自然な距離感のあるまちです。アットホームな本市に、一度訪れてみませんか?
-
南三陸町
-
「ひと 森里海 いのちめぐるまち 南三陸」を町の将来像に掲げ、町民一人ひとりが主役となり、人の繋がり・自然との共生を大切にした持続可能なまちづくりを目指しています。南三陸町へ、ぜひお越しください!
-
気仙沼市
-
気仙沼市は宮城県最北に位置する、人口約6万人の街です。水産業を中心に発展し、港には世界中をまわる大型漁船が集います。市では「人を中心としたまちづくり」を掲げ、多様な人のチャレンジが街に生まれています。
-
東松島市
対面あり
-
日本三景松島の東端「奥松島」を抱え、海や山、航空自衛隊ブルーインパルスが飛び交う大空は心地よく、牡蠣や海苔、お米、とうもろこしなど豊富な食材と、穏やかで友好的な「人の温かさ」が特徴的なまちです。
-
女川町
-
女川町は、海と山に囲まれた自然豊かな港町です。駅や病院、商店街といった施設が町の中心部に集まりコンパクトな街並みが形成され、行き交う町民も温かくフレンドリーで、暮らす楽しさがぎゅっと詰まっています。
-
仙台市
対面あり
-
仙台市は、都心にいながら自然を満喫できる“杜の都”として、快適に暮らせるまちです。東北の経済・文化の中心地として多様な産業が集積しているため、働く選択肢がたくさんあり、誰もが主役として活躍できます。
-
岩沼市
-
岩沼市は、仙台からのアクセスが良く、仙台空港などの立地的優位性から製造業を中心に様々な企業が立地しています。市内外への通勤・通学はもちろん、買い物や旅行にも便利な子育て世帯にもやさしいまちです。
-
塩竈市
対面あり
-
鹽竈神社の門前町、また国内有数の港町として栄えてきた塩竈。新鮮な海の幸を味わえる寿司、地酒や笹かまぼこ、藻塩を使ったスイーツなど食の街としても魅力満載!坂を上ると広い海を一望できる、そんな素敵な街です。
-
富谷市
-
400年前に開宿した宿場町を起源として発展を続ける富谷市は、「住みたくなるまち 日本一」の実現に向けて、歴史や豊かな自然、都市基盤などのバランスの取れたまちづくりに取り組んでいます。
-
名取市
対面あり
-
名取市は温暖な気候で、冬でもあまり雪が降りません。また、東北の空の玄関口である仙台空港が立地し、市内に5つの駅があるなど、交通網が発達しているほか、郊外型の商業施設が多く立地しており、買い物や生活にも便利で住みやすいまちです。
-
亘理町
-
亘理町は、冬暖かく夏涼しい、海・山・川に囲まれ自然豊かで住みよいまちです。名物のはらこめし、いちご、りんごなどの海の幸・山の幸のほか、サーフィンやスケートボードなど各種ストリートスポーツが楽しめます。
-
多賀城市
対面あり
-
奈良時代において東北の中心地であり、今年多賀城碑が国宝に指定されました。年間約100万人が来訪する多賀城市立図書館があり、悠久の歴史と文化芸術を基軸にまちづくりを進める多賀城で、不易流行の風を感じてみませんか?
-
山元町
-
海と山に囲まれ、いちごやりんごなどの特産品や四季の移ろいを感じられる自然豊かなまちです。新婚・子育て世帯などへの充実した移住・定住支援補助や子育て支援策で、若い世代の移住・定住を応援しています。
-
松島町
対面あり
-
「日本三景松島」として観光地の印象が強いかと思いますが、住む町として定住や子育て施策にも力を入れています。学生のインターンシップも受け入れておりますので、本イベントを通して興味を持っていただけたら嬉しいです。
-
大和町
-
宮城県のほぼ中央に位置する自然豊かな町。国道4号と東北自動車道が走り、周辺市町村への移動も便利。町内には最先端技術が集まる工業団地や充実した子育て環境も整っています。大和町で快適に暮らしてみませんか?
-
大郷町
-
大郷町への移住を考えてみませんか?大郷町は宮城県の中央に位置し、美味しい食べ物や日常の中に自然を感じることができる魅力的な町です。積雪も少なく温暖な気候なので一年中住みやすい環境が特徴です。
-
七ヶ浜町
-
七ヶ浜町は仙台市の東部に位置し、三方を海に囲まれた東北・北海道の市区町村の中で面積が一番小さい町です。菖蒲田海水浴場や特別名勝松島の風景など自然や景観に恵まれ、来た人の心を癒す隠れ家的な町です。
-
大衡村
-
宮城県のほぼ中央に位置する自然豊かな県内唯一の村です。自動車関連産業や高度電子機械産業などが集積する工業団地や自然を活かした公園、キャンプ場なども整備されています。ぜひ大衡村にお越しください。
-
利府町
対面あり
-
仙台に隣接し、町内にICが4つ、JR駅が3つある好アクセスの町。全国的に人口減少が進む中でも、今後さらなる発展の可能性を秘めた町で、未来を担う子どもたちのために、新たなまちづくりにチャレンジしています。
-
白石市
対面あり
-
白石市は西に蔵王連峰を望み、東は阿武隈山系に囲まれ、清流白石川が流れる豊かな自然と清らかな水が流れる城下町です。市の中心部には忠実に復元された白石城があり、歴史と自然の豊かさがまちの特徴です。
-
七ヶ宿町
-
県の最西南部に位置し山形・ 福島県と隣接する山間部で、県民の水がめである「七ヶ宿ダム」を有する水源の町です。
人口約1,200人と小さな町ですが近年移住者も増えており、人とのつながりを大切にしています。
-
柴田町
-
柴田町は、仙台市から南へ25km。桜をはじめ、一年中季節の花に彩られる「花のまち」です。田園風景が広がる自然豊かな町ながら、商業施設、医療施設なども充実し、のどかで暮らしやすい「ほどよい田舎」です。
-
角田市
対面あり
-
角田市は宮城県南部に位置する田園都市です。市内を阿武隈川が流れ、豊かな土壌が広がっています。角田の5つの“め”(米、豆、梅、夢、姫)が象徴するように、食や宇宙への夢、豊かな歴史的資源が魅力です。
-
大河原町
-
大河原町は県南地域にあり、温暖で過ごしやすく、山、温泉、海、都会へのアクセスが良く、生活施設、子育て支援や教育が充実。白石川沿いには観桜スポットやイベントも多く、自然を活かした活動が楽しめます。
-
川崎町
-
川崎町は、仙台市と山形市をつなぐ位置にあり、蔵王連峰の山麓から釜房湖までの豊かな自然に囲まれており、自然が織りなす美しい景観と先人たちが築き上げた伝統文化など素晴らしい町です。
-
蔵王町
対面あり
-
宮城県の南西部、蔵王連峰の麓にある農業と観光の町。農業は果物や野菜の生産が盛んで、梨は県内一の生産量を誇ります。観光では御釜に象徴される大自然や遠刈田温泉を楽しみに多くの方に訪れていただいています。
-
村田町
対面あり
-
都会近くでほどよい田舎暮らし!村田町は県南地域に位置し東北自動車道利用で仙台市へ約30分、仙台空港や近隣のJR3駅へのアクセスもよく、宮城県唯一の重要伝統的建造物群保存地区を有する文化歴史のある町です。
-
丸森町
-
宮城のいちばん南、山に囲まれ、川が流れる、星空が美しい町。不動尊公園キャンプ場では、四季折々の自然を肌で感じられ、日帰りBBQやテントサウナを楽しむことができます!ぜひ一度丸森町にお越しください!
-
宮城県
対面あり
-
ショッピングもマリンスポーツもスノースポーツも、思いついたら気軽にアクセスできちゃう。仕事も遊びも大充実の毎日を過ごしたいなら、宮城県に住むしかない!県も市町村もあなたを待っています。
私らしく、だから宮城県
(Instagram) 仙台地方振興事務所公式Instagram 東部地方振興事務所登米地域事務所
公式Instagram 大河原地方振興事務所公式Instagram
「いいっちゃね、みやぎ仙南!」 東部地方振興事務所公式Instagram 気仙沼地方振興事務所公式Instagram 仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会
県北地域部会公式Instagram「よしきたみやぎ」 北部地方振興事務所栗原地域事務所公式Instagram 「宮城県内市町村等職員採用情報」
(X(旧 Twitter)) 大河原地方振興事務所公式X(旧 Twitter)
「いいっちゃね、みやぎ仙南!#んだから~」 東部地方振興事務所公式X(旧 Twitter) 北部地方振興事務所栗原地域事務所
公式X(旧 Twitter) 仙台地方振興事務所公式Facebook 東部地方振興事務所公式Facebook みやぎ移住・交流ガイド 県内市町村における職員の募集 登米エリアドライブマップ 登米市企業ガイドブック 大崎地域の企業紹介ガイドブック
「OSAKI JOB LOOK BOOK」 くりはら未来レシピ開発合宿 北部地方振興事務所栗原地域事務所公式ブログ 宮城県仙南地域移住案内
「等身大の移住、お探しですか」 宮城ぐるり県南 みやぎ仙南ぶらり旅 石巻圏域女性向けおためし移住体験ツアーチラシ 気仙沼・南三陸企業ガイドブック2024
「やまがたの自治体発見プログラム」
も併せてチェックしてみよう!
