2016/9/23 仙台市ボランティアセンター主催 せんだいボランティアミーティング参加者募集のご案内

仙台市ボランティアセンターよりご案内をいただきましたのでお知らせいたします。

 20160923せんだいボランティアミーティング

せんだいボランティアミーティングのご案内

仙台市ボランティアセンターでは、ボランティア活動をされている皆様が交流し、つながりを広げる機会として交流会を開催致します。
日頃の活動の工夫や困りごと、ちょっとしたこんなこときてみたいなど、他団体の活動の様子を聞いて、これからの活動のヒントにしてみませんか?

【テーマ】「ボランティア活動とは?活動のコツやつながるための仕組みづくり」

【開催日時】平成28年9月23日(金)13:30~16:30

【場所】仙台市福祉プラザ1階 プラザホール

【対象】ボランティア活動をされている方、ボランティア活動に興味、関心のある方

【参加】無料 定員50名程度(団体様の場合、原則2名までとさせていただきます。)
お申込み多数の場合は先着順とさせていただきます。

【内容】
第1部 講義「ボランティア活動とは?活動のコツやつながるための仕組みづくり」
      講師 東北福祉大学 学生生活支援センター
         ボランティア支援課 渡辺 信也氏

第2部 交流会「お互いの活動を知ろう」

第3部 グループワーク「自分たちでできそうなボランティアを考えてみよう」

【お申込み方法】申込書に必要事項を記入の上9月16日(金)まで直接窓口にお越しいただくか、郵送又はFAXにてお申込み下さい。

申込書はこちら↓
2016せんだいボランティアミーティング

【お申込み先・お問合せ先】
仙台市ボランティアセンター
〒980-0022 仙台市青葉区五橋2-12-2 仙台市福祉プラザ4階
TEL 022-262-7294 FAX 022-216-0140
ホームページ http://www.shakyo-sandai.or.jp/
(担当 芦名・大内)
※最寄り駅
地下鉄五橋駅 南1出口(直結)
駐車場に限りがございますので公共交通機関をご利用下さい。

復興大学

復興大学

大学間連携ボランティアシンポジウム

大学間連携ボランティアシンポジウム

夏ボラ 2019

夏ボラ 2019

震災と文学

震災と文学

震災学

震災学

facebook

facebook