認定NPO法人Switchよりご案内をいただきましたのでお知らせいたします。
活動分野:
若者支援/就学・就労支援 /被災者支援
活動内容:
・各種講座(ビジネスマナー/コミュニケーション講座/ヨガ)
・職場体験
・パソコン講座
※利用者のサポーターとして、講師や講座の補助、活動引率等のお手伝いをしていただきます。
研修等:
・個別に担当のコーディネーターが付くので、面談による活動の相談が出来ます。
・法人内スキルアップ研修に参加出来ます。
【昨年度実施例】
「レゴ®シリアスプレイ®による問題解決」
「PCスキルアップ研修」
「ストレスとセルフケア」
活動日時:週1~2回/1時間から~要相談
※無理なく活動出来る範囲で
服装・持ち物:
服装規定なし・認印
報酬等:
支給なし
※「住友商事 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム」受入可(5/16締切)
募集条件①
・困難を抱える若者のサポートをしたい
・福祉の現場を知りたい
・パソコンを教えることをしてみたい
・被災者支援をしたい
詳細:
・不登校、ひきこもり、生活困窮、さまざまな困難を抱えながらも「まなびたい」「はたらきたい」と一歩を踏み出しつつある若者に対するサポートの補助を担っていただきます。
・講師として「教える」ことよりも、共に活動し、利用者との信頼関係を築き、近い目線でよき理解者、相談相手となってくださることを期待しています。
・これまで活動しているサポーターは、活動をとおして、若者や他大学のサポーター、地域の住民の方々、様々な業界の方々との出会い、つながりにやりがいを感じている方がたくさんいます。
募集条件②
(当てはまれば尚可)
・社会福祉/精神保健福祉の勉強をされている方
・教職課程を受講中の方
・情報処理を学ばれている方
・社会経済、他職種の企業に興味のある方
募集受付期間:
随時(土・日・祝日休み) ※事前説明・見学可能
【問合せ先・申込先】
担当:小関
メールアドレス:m.koseki@npo-switch.org
住所:〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡1丁目6-3東口鳳月ビル602(仙台駅東口から徒歩2分)
電話:022-762-5851
事業所開所時間:平日 9:00~17:30