大学間連携災害ボランティアネットワークでも大変お世話になっている、敬愛大学様よりご案内をいただきましたのでお知らせいたします。
このほど、手前ども敬愛大学では、総合地域研究所主催のオンラインシンポジウムを開催することになりました。
テーマは「災害に強いまちづくり」。YouTube Liveにより開催いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。
ーーーーーーー
敬愛大学総合地域研究所シンポジウム2020
https://www.u-keiai.ac.jp/news/2020100801/
■日時 2020年11月13日(金)13:30~17:00
■配信方法 YouTube Live(お申込みをいただいた方にURLをご案内します。)
■講演
1. 「令和元年の災害と教訓」令和元年に千葉県を襲った災害(台風15号、19号、10月25日大雨)の被害と災害対応、およびそこからの教訓
講師:河南正幸(千葉県県土整備部長)
2. 「千葉市の災害に強いまちづくり」千葉市内の災害状況とハザードマップを含めた地域防災計画
講師:相楽俊洋(千葉市総務局危機管理監)
3. 「災害時の地域での連携について」
講師:水口章(敬愛大学総合地域研究所長)
4. 「東日本大震災の伝承ネットワーク」
講師:矢口和宏(敬愛大学経済学部教授)
■報告
1. 「災害復旧における官民の役割~液状化災害のケース~」
報告者:石井一郎(前浦安市副市長)
2. 「災害ボランティアを通じて学んだこと~敬愛大学生のケース~」
報告者:藤森孝幸(敬愛大学地域連携センター室長)
■討論
パネリスト:講演者・報告者全員
モデレーター:根本敏則(敬愛大学経済学部教授)
■申込み
Googleフォーム https://bit.ly/3hPyFxq から。
申込期限は、11月10日です。
多くの皆様にご参加いただけますよう、お願い申し上げます。
=======================================