東北学院大学災害ボランティアステーション学生スタッフより報告させていただきます。
【宮城県伊具郡丸森町ボランティア活動報告】
活動日時:
2022年3月24日(木)10:30~15:00
活動場所:
宮城県伊具郡丸森町 筆甫まちづくりセンター
活動人数:
東北学院大学学生10名(うち東北学院大学災害ボランティアステーション学生スタッフ10名)
活動内容:
山の散策、つる切り、土壌採取
活動を取り組んだうえでの良かった点:
・放射線についての理解を深めることができた。
・昼食中や作業中に学生スタッフ同士、活動先の方々との円滑なコミュニケーションができた。
・整備されていない山での活動だったが、全員怪我無く活動を終えられた。
活動を取り組んだ上での反省点:
・時間配分を活動先の方に任せてしまったがために、決められたスケジュール内で活動するこ
とができなかった。
・備品管理を怠り、こちらが持参した備品の長靴を洗わせてしまった。
活動全体を通してのコメント:
活動に対する充実感や達成感を得ることができたという声が多かった。人の手がほとんど及ば
ない山の中に入る活動だったために、広大な山を整備する大変さを学ぶ機会になった。筆甫で
は放射線の問題もまだ残っているため、今後も筆甫での活動を続けていきたいと思った。