東北学院大学災害ボランティアステーション学生スタッフより報告させていただきます。
【宮城県石巻市牡鹿半島小渕浜漁業支援ボランティア活動報告】
活動日時:
2022年3月27日(日)7:00~17:30 まで
活動場所:
宮城県石巻市牡鹿半島小渕浜
活動人数:
東北学院大学学生8名(うち東北学院大学災害ボランティアステーション学生スタッフ8名)
活動内容:
小渕浜の S さん宅 において わかめの 加工工程 のお手伝い
活動を取り組んだ上での良かった点:
・現地の方と交流しながら活動できた。
・牡鹿での活動の雰囲気を知ることができた。
・参加したスタッ フ間でも コミュニケーションをとってできた。
・やってほしいと言われたことは積極的に行えた。
活動を取り組んだ上での反省点:
・持ち物に不備があったことで 現地の方 から借りてしまった点
・地元の方とお話しする時間もあったが沈黙 の時間も 同じくらい 生じていた点
・大学での集合時間が準備時間等も 含まれていなく曖昧 だった点
活動全体を通してのコメント:
初めての牡鹿活動で事前に下見で訪問したS さん宅での活動を行ったがコミュニケーションをとりながら慣れない わかめの加工作業に 楽しみながら 取り組めた。 活動中の休憩時間などでは現地の方と お話しができ 、名前で呼んでいただけたことから現地の方の温かみを感じた 。 一部現地の方の指示を受けての行動をしていたため次回以降はより積極的に行動できるようにしていきたい 。 加えて 現地の方のとの コミ ュニケーションもより活発的に行えるようにしていきたいと考える 。 準備物として軍手が大きいものだけであったため作業に支障 が出てしまい現地の方から軍手をお借りしてしまったため 次回までに準備 しておくべきと感じた。