【ボラステ活動アーカイブ】2022/12/11 宮城県石巻市雄勝町雄勝ローズファクトリーガーデンボランティア活動報告

東北学院大学災害ボランティアステーション学生スタッフより報告をさせていただきます。

【宮城県石巻市雄勝町雄勝ローズファクトリーガーデンボランティア活動報告】

活動日時:
2022年12月11日(日)10:45~16:00
活動場所:
宮城県石巻市雄勝町雄勝ローズガーデンファクトリーガーデン
活動人数:
東北学院大学学生11名(うち東北学院大学災害ボランティアステーション学生スタッフ11名)
活動内容:
薬草園のハーブ園への土入れ、オリーブの木への堆肥入れ
活動を取り組んだ上での良かった点:
・役割分担をして効率よく作業ができたこと
・現地の方への食事をよそうなどの気配りができていたこと
活動を取り組んだ上での反省点:
・作業中に私語が多く、作業していない時間があった
・午前中に活動していた他団体との交流がなかった
・土の運搬時にこぼしてしまうことがあった。
活動全体を通してのコメント:
今回の活動はハーブ園への土入れやオリーブの木への堆肥入れなどの作業を行った。雨が降っていたため土が水を含み重く、いつも以上に重労働となった。役割分担を行い、作業を効率よく行うことができた。現地の方にもおもったよりも早く終われたと感想をいただき、今後も効率よく作業を行うことを心がけたい。しかし、作業中に私語が多くなり、手が止まることがあったため、その点に注意して作業を進めていきたい。また、お昼はバーベキューを準備していただき、現地の方々とコミュニケーションを取りながら美味しく食事をすることができた。
今回の活動で3年生は最後ということで現地の方々からの感謝の言葉や3年生の言葉を聞き、現地の方々との強い絆や繋がりを感じることができた。先輩方が築いてきた歴史や繋がりを受け継ぎ、この関係を絶やさずに今後もガーデンの発展と成長に貢献していきたい。

復興大学

復興大学

大学間連携ボランティアシンポジウム

大学間連携ボランティアシンポジウム

夏ボラ 2019

夏ボラ 2019

震災と文学

震災と文学

震災学

震災学

facebook

facebook