宮城県社会福祉協議会発行情報紙「福祉みやぎ」(12・1月号)に本学教養学部増子正教授が寄稿いたしました
河北新報社の「ふらっと」内弁論部・「オピのおび」で連載中の齊藤康則先生の記事が更新されました。 津波で被災した地元に「帰りたい」と「帰りたくない」のあいだで揺らいでいる被災者の心情が書かれています。 「原地復帰と集団移転… Read more »
東日本大震災の復興計画に各分野の専門家の考えを反映させるために、仙台市は学識経験者ら16人で構成する「震災復興検討会議」を設置することに決まりました。
本学経済学部共生社会経済学科、郭基煥准教授が、先日、「公共的良識人」という月刊新聞からの依頼で、大学とボランティア、支援のための倫理的条件、といったテーマで文章を書きました。6月中には掲載される予定です。
今回の震災直後に、本学教員経済学部経済学科篠崎剛准教授が、イタリア新聞社(ラ シチリア)から取材を受けました。