Q&A

  • Q1. 大学で経済学を学んでいなくても出願できますか。

    大学卒業(見込みを含む)以上であれば、出願できます。経済学に関する事前教育も行い、担当教員が一人ひとりの学生に丁寧に指導する教育課程です。

  • Q2. いままでデータサイエンス等を学んでいなくても出願できますか。

    大学卒業(見込みを含む)以上であれば、出願できます。データサイエンス等に関する事前教育も行い、担当教員が一人ひとりの学生に丁寧に指導する教育課程です。

  • Q3. 研究テーマはどのように決めますか。

    入学希望の方は、研究テーマ、指導教員について、気軽に経済データサイエンス専攻にご連絡ください。研究テーマと教員のマッチングについて一緒に検討させていただき、より充実した研究環境を実現できます。

  • Q4. 長期履修制度はありますか。

    職業を有する方や、育児や介護などで研究時間の制約を受ける方などを対象に、1年単位で長期履修制度(最大4年)を定め、計画的に教育課程を履修し修了することが可能となる制度を実施しています。

  • Q5. ティーチング・アシスタント(TA)制度はありますか。

    「ティーチング・アシスタント(TA)」制度はあります。この制度により担当教員の指示に従い、授業等の補助を行うことで将来教育者として活躍できるようトレーニングの場を提供します。

  • Q6. 社会人学生を対象とした給付奨学金がありますか。

    本専攻で学ぶ社会人学生で一定の職業を有する方は、給付型奨学金(半期15万円、年間最大30万円で返還不要)を受けることができます。東北学院大学給付奨学金受給者やTA就業者はこの奨学金を受けることができません。