東北学院大学地域連携センター

お知らせ

平成27年度連続講座「震災と文学」を開講します

 東日本大震災あるいは災厄をテーマに、文学という視点からアプローチする連続公開講座です。平成25 年度のスタート以
来、東北在住の作家・詩人をはじめ、文学はもとより思想・哲学・宗教・歴史など、さまざまな分野の第一線で活躍する講師
をお招きしてきました。回を重ねるごとにリピーターが増加するこの講座、好評につき平成27年度も開催することとなりまし
た。ぜひ奮ってご参加ください。

■日時:平成27年5月15日(金)~ 9月25日(金)18:00~19:30 前期全5回 ※後期も開催予定です。

■会場:土樋キャンパス8号館4階841教室

SCHEDULE 講座スケジュール                                      

■ 第1回 5/15(金)18:00~19:30 
 テーマ:いとうせいこう、仙台で語る
 講 師:作家・クリエイター いとう せいこう 氏
     【講師略歴】
       1961年、東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。1991年『ボタニカル・ライフ 植物生活』(新潮文庫)で講 
      談社エッセイ賞受賞。2013年『想像ラジオ』(河出文庫)で野間文芸新人賞を受賞。ほか『ノーライフキング』
     (河出文庫)、『存在しない小説』(講談社)、『未刊行小説集』(河出書房新書)、『鼻に挟み撃ち』(集英
      社)など。


■ 第2回  6/5(金)18:00~19:30
 テーマ:〈災厄〉で何があらわになるのか?
 講 師:哲学者・立教大学大学院文学研究科特任教授 西谷 修 氏(にしたに おさむ)
     【講師略歴】
       1950年、愛知県生まれ。東京大学法学部卒業。明治学院大学教授、東京外国語大学教授を経て現職。『不死の
      ワンダーランド』(青土社)、『沖縄/暴力論』(未来社)、『アフター・フクシマ・クロニクル』、『破局の
      プリズム 再生のヴィジョンのために』(共にぷねうま舎)など。


■ 第3回 6/26(金)18:00~19:30
 テーマ:水俣の経験から福島を考える
 講 師:グリーン・アクション代表 アイリーン・美緒子・スミス 氏(あいりーん・みおこ・すみす)
     【講師略歴】
       1950年、東京都生まれ。コロンビア大学環境科学修士号取得。1971年より3年間、水俣病撮影のため夫で写真家
      の故ユージン・スミス氏と共に水俣に在住。1975年に写真集『MINAMATA』英語版(ホルト社)、1980年に『水
      俣』(三一書房)を出版。カナダの水銀汚染やスリーマイル島原発事故調査に取り組む。1991年、反原発
      NGO「グリーン・アクション」を設立。


■ 第4回 7/17(金)18:00~19:30 
 テーマ:震災と原発 文学で読み解く3.11
 講 師:ジャーナリスト 外岡 秀俊 氏(そとおか ひでとし)
     【講師略歴】
       1953年、北海道生まれ。東京大学法学部卒業。朝日新聞社ニューヨーク特派員、編集委員、東京本社編集局長
      を経て2011年3月退社。著書に『地震と社会 「阪神大震災」記』(みすず書房)、『震災と原発 国家の過ち』
      (朝日新書)。東大在学中に小説『北帰行』(河出文庫)で文藝賞受賞。中原清一郎名義の小説に『カノン』
      (河出書房新社)など。


■第5回 9/25(金)18:00~19:30 
 テーマ:若宮丸漂流民からの伝言
 講 師:作家・石巻若宮丸漂流民の会事務局長 大島 幹雄 氏(おおしま みきお)
     【講師略歴】
       1953年、宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。サーカス・プロモーターの傍ら作家活動を続け、江戸時
      代にロシアに漂着し世界を一周した石巻の廻船、若宮丸について研究する「石巻若宮丸漂流民の会」事務局長を
      務める。著書に『魯西亜から来た日本人漂流民善六物語』(廣済堂出版)、『満州浪漫―長谷川濬が見た夢』(藤
      原書店)など。

募集人数・申し込み方法等                                          

募集人数 各回とも200名(予定)
対  象 どなたでも受講できます
申込方法 氏名、年齢、住所、連絡先(電話番号、メールアドレス)、受講希望日を明記の上、ハガキ、FAX、又はEメールで
     事務局に事前申込。

申 込 先 〒980‑8511 仙台市青葉区土樋1 丁目3‑1 東北学院大学 地域共生推進課
     TEL 022‑264‑6562 FAX 022‑264‑6522 E‑mail:kikou@staff.tohoku‑gakuin.ac.jp
受 講 料 無料
主  催 東北学院大学 地域共生推進機構
     有限会社荒蝦夷(企画・コーディネート)
問合せ先 申し込み先に同じ
そ の 他 お申し込みの際は、受付のお返事はいたしておりません。基本的にお申込みいただいた方すべてにお聴きいただける
     よう準備をしております
ので、上記いずれかの方法でお申込みの上、当日会場へお越しください。