東北学院大学地域連携センター

NEWS & EVENT

2019年度「地域市民のための大学公開講座」開講式が行われました

 5月15日、多賀城キャンパス1号館第2会議室において、「地域市民のための大学公開講座」が開催されました。第1回目のこの日は、初めに開講式が行われ、本学の中沢正利工学部長より「この講座は本学と多賀城市との連携協力協定事業によって行われています。今回も8名の講師を迎え多くのテーマを掲げて実施いたしますので、受講生の皆様には講義の最後まで、ぜひ楽しみながら過ごしてください。」とあいさつを述べられました。

続いて、ご来賓の多賀城市教育委員会小畑幸彦教育長より「多賀城市との連携協定は平成19年度よりスタートし、連携事業も9つの分野で事業が行われています。特にこの公開講座におきましては様々なテーマで実施されていますので、心が豊かになる講座となりますように願っています。」とあいさつされました。
引き続き行われた講座では、本学工学部情報基盤工学科の深瀬道晴講師より「重要な情報を守るための暗号」と題したテーマで講義が執り行われました。約50名の参加者は真剣な表情で講師の話に耳を傾け、講義中にも活発な質問や意見が交わされ、有意義な時間を過ごされました。なお、この講座は、5月15日より7月3日までの合計8回の開催を予定しています。

一覧へ戻る