「未来仙台市」実行委員会から情報提供がありましたので、お知らせいたします。
————————————————————————————————————————————————————————————————————-
学生を中心とする若者と市職員、IT技術者がチームを組み、地域課題の具体的な解決策を企画・立案・実践するプログラム「仙台ミラソン2015」。
○仙台ミラソン2015についてはこちら
6月から3か月、全6チームがさまざまな地域課題に向き合ってきました。いよいよ9月5日(土)、全チームの成果報告会を開催します!
何を課題とし、どのような解決策を考え、何に取り組み、これからどう動くのか。チームのこれまでとこれからについて報告します。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひ足をお運びいただけると幸いです。
日時・会場 | 【日時】9月5日(土)13:30~17:00 【会場】東北学院大学 土樋キャンパス5号館1・2会議室 【住所】宮城県仙台市青葉区土樋一丁目3-1 (地図) 【アクセス】 ・JR「仙台駅」から徒歩20分 ・地下鉄仙台駅より富沢駅行乗車、南北線「五橋駅」または「愛宕橋駅」下車徒歩5分 ・仙台駅前より長町方面バスにて「福祉プラザ前」で下車徒歩5分 |
スケジュール (予定) | 13:30開始 ・開催挨拶 ・ゲスト紹介 等 ・各チームより発表(1班~6班) ・ゲストから総評コメント ・プチ交流会 17:00終了 |
発表テーマ (予定) | ・次世代の少子化対策~デートアプリ~ ・生涯スポーツ振興で社会保障費削減 ・授業でのiPad活用~個性デザイン~ ・何もない、が渋いじゃないか~仙台ひまつぶし~ ・おばあちゃんといっしょ~シニアと学生の交流・シェアハウス~ ・仙台への移住者が仙台で仲間をつくるきっかけづくり |
主催 | 「未来仙台市」実行委員会 (構成団体:仙台市、公益社団法人仙台青年会議所、一般社団法人泉青年会議所、一般社団法人宮城県情報サービス産業協会) |
協力 | 東北学院大学 |
事務局 | 一般社団法人ワカツク |
参加費 | 無料 |
事前申込み | 不要 |
その他 | 公共交通機関でのご来場をお願いいたします。 |