東北学院大学地域連携センター

NEWS & EVENT

気仙沼市「アクティブコミュニティ塾及びまちづくり協議会活動報告会」を開催しました

 2024年2月11日(日)、気仙沼市役所ワン・テン庁舎大ホールを会場に「アクティブコミュニティ塾及びまちづくり協議会活動報告会」を開催しました。

 当日は、市民の方を中心に約60名の方に参加いただき、アクティブコミュニティ塾卒塾生及びまちづくり協議会から13団体がそれぞれの取り組み事例を発表しました。

 アクティブコミュニティ塾の卒塾生からは、様々な課題を抱える中で、アクティブコミュニティ塾での学びやネットワークを活かして、無理なく継続的に実施している取り組みの発表がありました。また、まちづくり協議会からは、しあわせ生活ガイド、持続可能な盆踊り、他地域との親戚協定の締結、郷土料理伝承活動、子ども服おさがり会、地産地消、社会教育、広報連携など、地域ごとの課題を解決し、活性化に向けた取り組みの発表がありました。
 
 発表者に対して、聴講者から質問、感想、応援メッセージなどを付箋に書いて掲示し、コメンテーターのIIHOE代表の川北秀人氏から会場全体への紹介が行われるとともに、同氏からフィードバックが行われました。さらに、気仙沼市の菅原市長及び本学の坂本地域連携センター長からもコメントがなされ、さらに活動を行なっていくことの意欲が湧いていたようでした。

 また、会場には各発表団体が制作した活動紹介パネルや、活動の中で作成した地域新聞、地域の魅力を伝える動画などの展示スペースを設け、参加者の多くが、実際に成果物等を手にとって見ていました。

 

 

一覧へ戻る