東北学院大学は「地域と共に生きる大学」として、大学をあげて地域の未来づくりに取り組んでいます。 しかし、地域のことを議論するには大学の中だけでは不十分で、地域住民の皆さんや、行政、社会福祉協議会、NPOなど、地域に関わるみなさんと膝を交えて議論し、ともに行動することが必要だと考えています。
地域での具体的な活動につなげるための議論のテーブルにぜひご参加ください。
【実施期日・場所等】
日 時:平成28年3月19日(土) 14:00~17:00(13:30~受付スタート)
場 所:東北学院大学土樋キャンパス 8号館3階第3・4会議室
(仙台市青葉区土樋1丁目3-1)
対 象:地域住民・自治体・学生・大学教職員
定 員:50名
【当日プログラム(予定)】
13:30 受付スタート
14:00 開会
COC事業趣旨説明
14:05 東北学院大学の地域連携事例発表
14:35 地域課題の紹介(仙台市、多賀城市より)
14:55 グループディスカッション
16:25:全体共有と大学および自治体からのコメント
16:40:大学としての今後のアクションについてのコメント
17:00:閉会
参加をご希望の方は、3月7日(月)までに下記へお申込みください。
東北学院大学地域共生推進機構(学長室地域共生推進課内)
℡:022-264-6562 Fax:022-264-6522 E-mail:kikou@staff.tohoku-gakuin.ac.jp
※お電話にての受付は平日の9:00~17:00になります。