最新版のGoogle ChromeでGoogleサービスアクセス時に
   「このプロファイルは組織によって管理されます」
                  と表示された場合の対応について

 表記案件につきまして、2022年5月下旬より、最新版(102)にアップデート
したGoogle Chromeを起動し、Googleサービスアクセス時に
    「このプロファイルは組織によって管理されます」
とポップアップメッセージが表示される症状が確認されています。
 この表示が出た際は、「キャンセル」を選択したうえで、必要に応じて再ログ
インの操作を行って対応してください。
 ここで、「続行」を選択した場合、chromeの設定が保存されず、Googleサービ
スへのアクセスに支障をきたす問題が報告されています。
 原因含めて詳細は不明ですが、「続行」を選択してしまった場合は以下の暫定
措置で対応してください。
 なお、本件に関わる関連情報が判明次第、改めてお知らせいたします。

                記

1.発生事象:Google Chromeを利用しGoogleサービス(メール、ドライブ等)
       にアクセス時にポップアップメッセージが表示される。
        「このプロファイルは組織によって管理されます」
       (必ず発生するとは限らないようです)

2.対応:①表示された画面内の「キャンセル」を押してください。
     ②キャンセルを押した後、表示される画面の「ログイン」を押すと
      通常の入力画面が表示されます。
     ③改めて自分のGoogleアカウントを入力し、ログインしてください。
     ④ログイン後、再度、1のメッセージが表示された場合は①の手順
      からやり直してください。

3.「続行」を選択してしまった場合:以下の方法で暫定復旧してください。
     ①これまで利用していた環境(プロフィール)が「ユーザー1」に移
      しかえられていますので、Chrome起動時にそちらのプロフィールを
      選択してください。
      (プロフィールの選択は画面右上の縦三点リーダー〔縦並び…〕の
       左のアイコンを押して表示されるプロフィールリストからでき
       ます)
     ②Googleサービス利用時に、再度「このプロファイルは組織に~」と
      いう画面が出るので、必ず「キャンセル」を選択してください。
     ③操作していく中で、プロフィールが勝手に増えてしまう事象が確認
      されています。
      不要なプロファイルは削除可能ですが、削除操作はやり直しできま
      せん(復元等も不可)ので、慎重に行ってください。

                                   以上

<ポップアップ画面>

<プロフィール選択画面>