サポートデスクサービス
パソコン利用で困った際は、各キャンパスの大学生協サービスカウンターにおいて、大学生協で購入したパソコンに限らず、無償のサポートを受けることができます。
業務内容
- PCの不具合・トラブルの一次対応(問題の切り分け、セキュリティソフトの影響確認等)
- PCメンテナンスのアドバイス(Windows利用者へのWindows Update、Windows Defenderの利用説明、他)
- Officeソフトを含むPC基本操作のアドバイス
- Windows11アップグレードについての相談、アドバイス
- 東北学院大学ITナビサイトと情報処理センターHPにて公開している情報に基づいた操作手順の説明とアドバイス
- 東北学院大学ITナビサイト(https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/itnavi/)
- 統合認証アカウントの設定手順(パスワード変更、多要素認証、パスワード再発行メールアドレス登録)
- Google Workspace for Education の利用手順(Gmail、Googleドライブ、Google Meet)
- キャンパス内無線LAN(TGWIFI)への接続手順
- 必携ソフトのインストール手順および設定手順(Microsoft365、WithSecure(MacPC利用者対象)、他)
- BOXの利用手順
- eduroam接続アカウント発行手順
- その他、FAQ、BYOD FAQ、利用準備セルフチェックなどのサイト内記載事項
- 情報処理センターHP(https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/itc/)
- プリンタの利用手順
- SPSS、DEEPMAIL利用手順(東北学院大学ITナビサイト掲載)
- その他、FAQなどのサイト内記載事項
- 東北学院大学ITナビサイト(https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/itnavi/)
- その他
- 一時的なPCの貸出(利用者負担の場合あり)
- 東北学院大学ITナビサイト、情報処理センターHPの紹介
- MyTG、unipa、manaba course、respon、TG-folio、安否確認などITナビサイト掲載コンテンツの問合せ先案内
対象
- 本学学生(大学院生も含む)と教職員とする。また対象PCは、大学生協で購入されたPCに限らず、対象者が管理する所有PC、および対象者が使用している大学備品PCとします。
対応場所
土樋・五橋の各キャンパス生協店舗サービスカウンター
土樋店 | 90周年記念館2階 |
五橋ブックセンター | 講義棟2階 |
対応日時
生協店舗の営業日・営業時間内
営業時間は、店頭または生協ホームページでご確認ください。
<東北学院大学生活協同組合:http://www.tohoku-g.u-coop.or.jp/store/>
その他の問い合わせ先
本サイトで紹介している各種サービスの詳細については、利用するサービスの担当部署へお問い合わせください。
情報処理センター、統合認証アカウント、学内ネットワーク利用、SPSS貸出、EESメディア貸出に関すること | 情報処理センター https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/itc/ |
図書館、データベース、電子ジャーナル、MyLibrary等に関すること | 図書館 https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/library/ |
ラーニング・コモンズに関すること | ラーニング・コモンズ https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/colatelier/ |
MyTG(履修登録、成績確認、お知らせ通知)に関すること | 教務課 |
manaba、respon、TG-folioに関すること | 学修支援課 |
安否確認システムに関すること | 総務課 |