履修支援サイト経済学部

試験制度

指定試験

基本的に各授業(半期15回)の中で小テスト、レポート、課題提出状況などを総合的に評価して成績をつけます。ただし、一部の科目では、第15回目の授業の中で大学指定の方法で筆記試験を行います(これを指定試験と呼びます)。これらについては、予め該当科目名、試験日時、試験教室番号などを記載した一覧表を提示します。皆さんは、シラバス・授業内での担当教員による案内によく注意し、また、受験漏れなどがないようにくれぐれも注意してください。

指定試験の時期
  • 全キャンパス共通:
    前期・後期ともに、授業の最終回(最終回が授業期間に続く補講期間内になる場合もあります)

※指定試験以外の小テストは、授業期間内で随時行われますので、シラバスおよび担当教員からの指示に従ってください。

諸注意

受験する前に次の内容を確認しておくようにしてください。

追試験

追試験の対象となるのは、指定試験のみです。

指定試験を下記の事由により欠席し、追試験を希望する学生は申請手続きを行ってください。

追試験の受験資格
欠席事由 内容 必要書類
1 病気・ケガ 本人の病気・ケガ 診断書、氏名及び通院日明記の領収書等
2 結婚
  1. 本人 5日間
  2. 兄弟姉妹 1日
欠席日を確認できる招待状又は案内状等
3 出産
  1. 本人 7日間
  2. 配偶者 2日間
出生届又は出産証明書
4 忌引・法要
  1. 忌引
    1. ア. 父・母・配偶者・子 7日間
    2. イ. 祖父母・兄弟姉妹 3日間
    3. ウ. 伯父・伯母・叔父・叔母・甥・姪 1日
  2. 亡父母の法要 1日
欠席日を確認できる会葬御礼又は死亡を確認できる公的証明書等
5 公共交通機関の不通・遅延 公共交通機関の不通及び遅延 当該公共交通機関発行の不通又は遅延証明書
6 教育課程に基づく資格取得関係実習
  1. 教育実習(含日本語教育実習)
  2. 介護体験実習
  3. 博物館実習
  4. 社会教育実習
なし(実習実施の確認は、教務課が行う。)
7 他大学科目との重複 単位互換学生(特別聴講生)受講科目
日時の本学試験日時との重複
履修届(「学都仙台単位互換ネットワークに関する協定書」及び「学都仙台単位互換ネットワークに関する覚書」に定める共通様式による。)
8 補講・集中講義期間実施の期間前試験重複 補講又は集中講義実施期間中に実施される試験同士の日時が、学生本人の責に帰すべきでない理由による重複(予め日程が決まっている集中講義同士の重複を除く) なし(重複の有無及び理由の確認は教務課が行う。)
9 就職試験 採用に係わる面接・試験等
(教員採用試験、公務員採用試験を含む)
以下に掲げる文書のいずれか1つ
  1. 採用試験要項
  2. 受験票
  3. 就職試験受験証明書(就職部の承認が必要)

※問い合わせは就職キャリア支援課まで。

10 裁判員関係の活動 裁判員候補者、裁判員、又は補充裁判員としての義務の履行 別に定める証明書類等

※上記1~10の事由で、証明する書類がある場合は、無料で受験できます。また、証明する書類がない場合は、科目担当教員の許可(文書)が必要で、有料(1科目1,000円)になります。

欠席事由 内容 必要書類
11 課外活動 本学公認団体に所属する学生の大会出場 大会開催要項又は大会出場(学生部の承認が必要)
12 その他 科目担当教員が受験を許可する者 科目担当教員の許可文書
(書式を配付しますので教務課まで受け取りに来ること)

※上記11,12の事由による追試験受験は、有料(1科目1,000円)になります。

手続き期間

手続き期間は、MyTGで配信します。

手続き場所

教務課(土樋・五橋)

追試験実施日

追試験の申請手続きが完了した時点で、追試験の日時などについてお知らせします。

再試験

再試験の受験資格

試験施行細則 (PDF) の第6条を参照してください。

進級・卒業再試験

後期成績発表日前に、手続き内容をMyTGで配信します。

進級再試験

※文学部(英文学科を除く。)、工学部のみ実施

  • 文学部進級再試験実施要項(準備中)
  • 工学部進級再試験実施要項(準備中)