経営革新・戦略セミナーの開催について
「経営革新・戦略セミナー」の開催についてお知らせします。 本セミナーは、10月9日(火)に開催した「地元企業魅力発信イベント2018」の事後セミナーとして、参加企業の中から希望する企業を対象に開催します。経営コンサルタン…
「経営革新・戦略セミナー」の開催についてお知らせします。 本セミナーは、10月9日(火)に開催した「地元企業魅力発信イベント2018」の事後セミナーとして、参加企業の中から希望する企業を対象に開催します。経営コンサルタン…
9月29日(土)、東北学院大学土樋キャンパスホーイ記念館H202教室を会場に「就職準備セミナー」を、10月2日(火)、東北工業大学一番町ロビー2階ホールを会場に「自己理解セミナー」を開催しました。 2020年3月に卒業予…
「みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成」事業では、以下のとおり、就職支援セミナーを開催します。 日 時 2018年11月6日(火) 14時00分から17時00分まで(受付開始13時30分) 会 場 東北…
みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成事業における相互連携プログラムのひとつである創造的インターンシッププログラムを夏季休暇期間に行いました。 創造的インターンシッププログラムは、地元企業の就業体験、企業に…
9月12日(水)、宮城学院女子大学リエゾン・アクション・センター(MG-LAC)主催の学生自主活動プロジェクトの中間研修が行われ、松﨑上席COC+推進コーディネーターが講師を担当しました。 MG-LACは、2009年に設…
みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成事業における単位互換コア科目「地域の課題Ⅱ(地域企業版)」(東北学院大学全学部2年生対象)の講義が始まりました。 本事業における単位互換コア科目は、「地域の課題Ⅰ(地域…
共同求人情報を掲載しているCOC+企業データベースで、中小企業家同友会就職情報サイトJobway宮城県版の紹介を始めました。企業情報の収集にご活用ください。 COC+企業データベースは、こちらから
「学士課程の質的転換」が求められるようになって5 年余り経ち、高等教育の役割のひとつとして「未知の時代を切り拓く力のある学生の育成」があげられています。とりわけ社会に新しい価値を生み出す人材を育てることの重要性が高まっ…
みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成事業における単位互換コア科目「地域課題演習(地域企業版)」の東北学院大学の3年生を対象とした実習が終了しました。 本事業における単位互換コア科目は、本科目を含めた3科目…
「みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成」事業における「単位互換コア科目」の一つであり、東北学院大学2年次必修科目である「地域の課題Ⅰ(地域企業版)」の平成30年度前期の講義が終了しました。 平成30年度は…