<卒業・修了される方へ>情報処理センター各種サービスの利用猶予期間について
卒業・修了される方におかれましては、3月31日をもって、現在ご利用の統合認証アカウントに紐づいた情報システム課・情報処理センター提供の全サービス(※)の利用ができなくなりますので、必要に応じて、OneDriveの個人データの退避やPC等の端末からのアカウント情報の削除などを各自で3月31日までに実施ください。
なお、下記のサービスにおいては利用猶予期間を設けておりますので、利用猶予期間中はこれまでと同様にアクセスが可能です。必要な個人データのバックアップは期間内にお早めに実施ください。
※東北学院大学ITナビの統合認証アカウントに掲載されている「統合認証システム(Extic)連携済み学内ITサービス」の問合せ先が「情報システム課」であるサービスが対象です。その他のサービスについて確認が必要な場合は、各サービスの問合せ先へお問い合わせください。
記
- 情報処理センター・情報システム課提供サービスの内、利用猶予期間があるサービスについて
- 対象者:卒業・修了される方
対象サービス:Google Workspace for Education(Gmail、Googleドライブ等) - 利用停止・データ削除日程:
利用猶予期間を経て、対象サービスの利用停止・データ削除が実施されます。- 利用期限: 2025年3月31日
- 利用猶予期間:利用期限から180日間(2025年4月1日~2025年9月27日頃)
※利用猶予期間として、前述の対象サービスのみ利用可となります。
※利用停止に備えて関係者へのメールアドレス変更の周知等を推奨します。 - 利用停止・データ削除:利用期限から181日目(2025年9月28日頃)
※サービスが利用できなくなり、利用者情報は完全削除されます(復旧復元は不可)。
- 対象者:卒業・修了される方
- お問い合わせ先
- 土樋情報処理センター 土樋キャンパス8号館1階 窓口電話:022-264-6502
- 五橋情報処理センター 五橋キャンパス講義棟3階 窓口電話:022-354-8250
- 情報システム課 土樋キャンパス1号館4階 電 話:022-264-6449