概要

「統合認証アカウント」は、入学/採用/任用と同時に交付されるもので、東北学院ポータルMyTGや情報処理センターの各種サービス、東北学院総合ネットワークの無線接続サービス(TGWIFI)、ウィルス対策ソフトウェブ配布サービス、東北学院大学図書館のMy Library等のログインなどに使用します。

統合認証アカウント(ID、初期パスワード)は、入学/採用/任用時に各利用者へ個別に通知されます。

利用対象者

  • 学部生・大学院生、科目等履修生、特別聴講学生、聴講生、研究生、専門職大学院研修生等
  • 専任教職員・非専任教職員

「統合認証アカウント」の有効期間は、学校法人東北学院の所属資格を有している間のみとなり、退職/除籍/任期満了までとなります。統合認証アカウントを利用するシステムによってはアカウントの失効後も一定期間利用できるサービスもありますが、あくまでも猶予期限となります。

利用方法

初期パスワードについて

  • 初期パスワードは、次の資料で確認できます。
    • 学生:大学から新入生へ配布予定の『【重要】総合認証アカウントのお知らせ』(2022年度は、4/4以降、オリエンテーションで配布予定)
      ※2022年度は、4/1から学生課の「学生番号確認システム」でも確認できる予定です。
    • 教職員:人事課から配付している『統合認証アカウント(ユーザID)・初期パスワードについて(重要なお知らせ)』
  • 初期パスワードは管理者側で決めた一時的なものです。
    必ず初回のログイン時に利用者自身で初期パスワード以外の文字列に変更してください。
  • 初期パスワードの変更を決められた期日までに行わない場合には、管理者側で一時的にログイン不可状態になりますので、必ず初期パスワードを変更してください。
    ログイン不可状態になった場合は、次項の「パスワード再発行」を行う必要があります。

統合認証アカウントのパスワード再発行・変更

パスワード再発行

統合認証アカウントのパスワードを忘れた場合は、現在のパスワードをリセットして一時的な仮パスワードを発行します。
教職員証/学生証を持参の上、各キャンパス情報処理センター窓口へ申し出てください。
なお、本人以外からの申し出は受け付けられません。

パスワード変更

  • 仮パスワードは暫定のものです。
    必ずすみやかに東北学院ポータルMyTGの「パスワード変更」メニューから、仮パスワードと異なるパスワードへ変更して下さい。
  • パスワードを変更すると、「東北学院統合認証アカウント」を使用する各サービスログイン時のパスワードも変更されますが、反映までに最大5分程度かかる場合があります。

パスワードの変更は、インターネットに接続したパソコンから随時行うことができます。

<手順>

  1. ご利用の端末から、「パスワード変更」ページ https://tg.ex-tic.com/idm/user/password/ にアクセスします。
  2. 「ユーザー名」に統合認証アカウント、「パスワード」に現在使用しているパスワードを入力します。
  3. 表示された「アカウント」画面の初期設定「プロフィール」から、右の「パスワード変更」 を選択し、「現在のパスワード」に変更前のパスワードを、「新しいパスワード」と「新しいパスワードの確認」に新たに設定するパスワードを入力し、「保存」を押します。

アカウントの一時ロック

不正アクセスを防止するために、MyTGへのログインを5回連続で失敗するとアカウントが一時的にロックされます。
アカウントが一時的にロックされた場合、30分以上経過後に再度ログインしてください。

サポート窓口

  1. ログインできない、パスワードを忘れた場合
    • 土樋キャンパス:情報システム課(事務システム係)(1号館4階) TEL.022-264-6449
    • 土樋キャンパス:土樋情報処理センター(情報システム係)(8号館1階)情報処理センター事務室 TEL.022-264-6502
    • 五橋キャンパス:五橋情報処理センター(情報システム係)(講義棟3階)情報処理センター事務室 TEL.022-354-8250
  2. 教職員で、統合認証アカウントが不明の場合
    • 土樋キャンパス:人事部人事課(1号館7階)TEL.022-264-6447
 対応時間:月曜日~金曜日、9時~17時 (原則)