お知らせ

2015年

2015.03.26
地(知)の拠点整備事業キックオフシンポジウム 第3回東北域学シンポジウム『東北学院大学が目指す地域における大学の役割』開催
2015.03.26
本学共生社会経済学科・齊藤康則ゼミの学生が、復興ツーリズム冊子『来てけさいん六郷・七郷――仙台わかばやし』の取材に協力
2015.03.25
平成27年度 入学式のご案内(4/2 開催)
2015.03.25
本学体育会水泳部・男子が、大学生の部全国一位の記録を樹立
2015.03.24
第1回 地域コーディネーター養成プログラム開発研究会
2015.03.23
『震災学』vol.6 発売
2015.03.16
【特別企画詳細公開】平成26年度 卒業式のご案内(3/24 開催)
2015.03.12
文学部歴史学科民俗学ゼミナール卒業論文・修士論文発表会 開催のお知らせ(3/21)
2015.03.12
経営学部FD委員会 経営学部"TGベーシック"科目向けテキスト『経営学部生のための学びのガイドブック』出版のお知らせ
2015.03.06
多賀城市との連携協定による「減災市民会議2015―減災都市に向けた歩み―」 3月19日、多賀城市で開催
2015.03.06
「ともに学ぶ」空間 「アクティブ・コート」 3月6日 中央図書館1階にオープン!
2015.03.05
【第3回国連防災世界会議】本学関連イベント一覧(3/14~3/18)
2015.03.04
【アジア流域文化研究所 公開講演会】長江支流域の古代文化Ⅴ 烏江流域の歴史と文化-考古・交通・城鎮-(3/20 開催)
2015.03.03
文部科学省『地(知)の拠点整備事業』関連シンポジウム 「多文化共生社会の行方―ヘイトスピーチ問題の背景・影響・実践的解決―」開催のご案内(3/21)
2015.03.03
3月7日、NHK総合『週間ニュース深読み』 「震災から4年 どうする? 被災地の産業復興」に柳井雅也教授が出演
2015.03.02
本学学生も参加する「ポラリス宮城」、3学生が宮城県警より感謝状を受ける
2015.02.27
【3年生対象】企業研究セミナー'15のご案内(3/9~3/20開催)
2015.02.27
第3回国連防災世界会議パブリックフォーラム「市民協働と防災」テーマ館 大学間連携災害ボランティアネットワーク企画フォーラム「復興に関わる学生ボランティアと大学の役割」開催、参加者募集のご案内(3/17 開催)
2015.02.26
東北学院大学『地(知)の拠点整備事業』関連シンポジウム 「災害公営住宅への関わりを再考する-地域・福祉・保健の観点から」開催のご案内(3/10)
2015.02.23
貴重で懐かしい映像を上映した東北学院史資料センター2014年度シンポジウム「歩く三校祖ー創立40周年・創立100周年の記録映像を見ながらー」開催