精密加工研究室

CADでコンピュータ上に描かれた3次元のデジタルデータを、CAMによるNC(数値制御)工作機械を用いて加工しながら実在する“モノ”を生み出す。それが私たちの研究です。

ロボット開発工学研究室

“つくること”を重視し、玉乗りロボット、車輪移動ロボット、ロボットが周囲の状況を知るためのセンサ、駆動のためのモータにいたるまで、ロボットや、ロボット用の要素技術の開発を行っています。

人間-機械システム学研究室

人間の動作解析等を行いながら、人々が親しみを感じられる「ヒューマンアシストロボット」の開発に取り組んでいる他、ヒューマンマシンインターフェースに関する研究も進めています。

アクチュエータ工学研究室

「共振エネルギーを動力源とする磁気アクチュエータやマイクロメカトロニクスに関する研究」が本研究室のテーマ。また、微小領域で作業できるロボットの開発にも力を注いでいます。

熱流動シミュレーション研究室

多彩なシミュレーションを実施して「流れ」と「人」とのインターフェースに着眼した研究を行っています。これらの研究は宇宙システム工学や電気化学工学などの幅広い分野にも応用できます。

知能システム数理研究室

本研究室では、確率統計学に関連する情報幾何学や微分幾何学を用い、新しい統計的ふるまいに基づくシステムを表現するための、数学定理・公式について研究しています。