平成29年度前期「地域の課題Ⅰ(地域企業版)」の実施報告
「みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成」事業における「単位互換コア科目」 の一つである「地域の課題Ⅰ(地域企業版)」の東北学院大学文学部及び教養学部2年次を対象にした平成29年度前期の講義が終了しました。…
「みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成」事業における「単位互換コア科目」 の一つである「地域の課題Ⅰ(地域企業版)」の東北学院大学文学部及び教養学部2年次を対象にした平成29年度前期の講義が終了しました。…
宮城県の企業9社の共催により、「宮城の企業発見プログラム」が開催されます。参加者の募集についてお知らせしますので、参加を希望する方は以下のフォームよりお申し込みください。 【開催概要】 日時 平成29年11月25日(土…
「みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成」事業では、以下のとおり就職支援セミナーを開催します。 日時・ 9月30日(土)13:00~16:00【導入編】・10月31日(火)16:30~18:30【基礎編】・…
「みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成」事業では、以下のとおり、共同キャリア支援拠点を会場に就職支援セミナーを開催します。 日 時 平成29年10月24日(火)、11月21日(火) 13時00分から16時…
9月6日(水)、7日(木)の両日、東北学院大学土樋キャンパスのホーイ記念館を会場に「地域の課題Ⅰ」夏期体験講座を開催しました。 今回の講座には、COC+参加校である東北学院大学、宮城教育大学、東北工業大学、石巻専修大学、…
8月29日(火)、共同キャリア支援拠点(河北新報社別館4階)を会場に「就職活動個別指導・キャリアカウンセリング」を開催しました。 「就職活動個別指導・キャリアカウンセリング」はCOC+参加校の学生を対象に、学内とは違った…
8月25日(金)に東北学院大学本館2階会議室で「第1回地域連携部会」を開催しました。 地域連携部会は、本機構の実務組織である7部会(既存)と並列して設置されます。各地方公共団体の総合計画に基づき地域企業の経営革新と人材定…
「みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成」事業における「単位互換コア科目」の一つである「地域の課題Ⅰ」の夏期体験講座を学生・教職員を対象に開催します。 夏期体験講座では、学生は他大学・短大・高専の参加者と共…
高大連携部会主催のオープンキャンパス企画をCOC+参加大学・短期大学・高等専門学校で実施しました。 今回は、各大学・短期大学・高等専門学校のオープンキャンパスで、COC+のポスターを掲示して、事業を紹介するという企画を実…
7月28日(金)宮城学院女子大学にて、FD/SD部会が企画する地域協働教育コーディネーター養成研修(入門編)を開催しました。 研修は、「PBL・企業連携プログラムの開発」をテーマとして、地域企業と連携したディープ・アクテ…