「宮城の企業発見プログラム2019」参加者募集について
例年好評の「宮城の企業発見プログラム2019」を今年度も開催します。参加者の募集についてお知らせしますので、参加を希望する方は以下のフォームよりお申し込みください。 【開催概要】日時 2019年9月3日(火)9時45分…
例年好評の「宮城の企業発見プログラム2019」を今年度も開催します。参加者の募集についてお知らせしますので、参加を希望する方は以下のフォームよりお申し込みください。 【開催概要】日時 2019年9月3日(火)9時45分…
7月2日(火)、東北学院大学土樋キャンパス8号館第1会議室において、地域高度人材指標開発・評価部会主催による、地域高度人材指標に関する企業関係者との意見交換会を開催しました。 本事業では事業開始直後から、地域高度人材指標…
「みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成」事業では、FD/SD部会が中心となり、積極的にFD(ファカルティ・ディベロップメント)・SD(スタッフ・ディベロップメント)に取り組んでいます。 このたび、FD/S…
7月2日(火)、東北学院大学8号館(3階)第1会議室で「第12回地域協働教育推進機構会議」を開催しました。地域協働教育推進機構会議は、事業協働機関である大学・短期大学・高等専門学校、自治体、企業・団体等の代表者が出席して…
6月21日(金)、宮城学院女子大学において2019年度COC+FD/SD合同研修会Section1を開催しました。今年度のFD/SD合同研修会は、これまでの研修において好評だった参加者同士の意見共有や業務改善に向けた内容…
6月15日(土)、22日(土)の両日、河北新報社本館かほくセミナールーム等を会場に「WISE(ワイズ)2019」学生記者向け事前講座が行われました。 「WISE(ワイズ)」は、学生ならではの視点で地元企業を取材し、企業の…
本事業における単位互換コア科目「地域課題演習(地域企業版)」の履修学生を対象とした実習先企業を調整するマッチング面談を行いました。 本事業における単位互換コア科目は、本科目を含めた3科目(「地域の課題Ⅰ(地域企業版)」「…
「みやぎ・せんだい協働教育基盤による地域高度人材の育成」事業では、以下のとおり、就職活動個別相談・キャリアカウンセリングを開催します。 日 時 2019年7月26日(金)①~⑤のいずれか1コマ ①12:30~13:15…
6月5日(水)、東北学院大学泉キャンパス2号館5階256教室で「地域の課題Ⅰ(地域企業版)」研究会を開催しました。 研究会は、「持続可能な地域を支える自治体職員とは?」をテーマとして、「地域の課題Ⅰ(地域企業版)」におい…
6月1日(土)東北学院大学土樋キャンパスホーイ記念館を会場に、本事業における単位互換コア科目「地域課題演習(地域企業版)」の東北学院大学の履修学生(3年次)を対象とした講義が始まりました。 本事業における単位互換コア科目…