概要

紙文書を電子化できるスキャン環境を提供します。

利用方法

スキャンPCにインストールされているスキャナ用アプリを使用し、スキャナにセットした原稿のデータを取り込みます。
スキャンPCは、統合認証アカウント(名誉教授アカウント含む)でサインインしてご利用ください。

  • 原則、統合認証アカウントを持たない方は利用できません。
  • 原稿の取り込み方法によって操作が異なりますので、操作手順はマニュアルをご覧ください。

対応原稿サイズ(両面/片面)

五橋情報処理センターA4、A3
土樋情報処理センターA4、A3

スキャンPC利用者マニュアル

利用の手引き学内限定 常設端末システム:スキャンPC利用者手順書

スキャナ利用時における注意事項

スキャナを利用する際は、次の内容をご理解ください。

  • スキャンPCは、スキャナを利用するための専用PCです。他の使途用途でのPC利用及び座席の占有を禁止します。
  • スキャンPCはログオンから30分後に自動でサインアウトします。
  • 次の利用者がいる場合、連続の利用はご遠慮いただき、利用終了後は速やかに離席してください。
  • 紙詰まりなどによる原本の破損については一切保証しません。
  • 学術(研究・課題) の利用については、著作権違反となる場合がありますので、著作者に許諾を得ている場合や利用してよいと判断が確実にできるもの以外での利用は禁止します。職員では本件の判断は行えません。