2022年度情報処理センターローカルアカウントに係る運用変更について

2022年度情報処理センターローカルアカウントに係る運用変更について

平素より情報処理センターの利用・運営につきましてご高誼を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、現在、情報処理センターでは個人や各部署からの申請に応じて情報処理センターローカルアカウント(Cから始まるを数字7桁のアカウント、以下、「アカウント」という。)を発行しております。本運用について、2023年4月の教学および事務組織の改組等に向けて、組織発足前に事前に用意したいといった要望が今後予想されるため、本件に係る運用を以下のとおり変更いたします。

また、この変更を契機に、一定の猶予期間を設けるものの、アカウント発行に係る手続きを厳格化していく方針としました。これはアカウントの特性上、複数人で利用するケースが想定されることからセキュリティ上、「情報漏洩」のリスクが高いものと判断したためですので、ご理解の程宜しくお願いいたします。

既に利用許可を出している、アカウントにおかれましても、今回設けた申請ルールに抵触する場合、2024年度以降継続利用を認められない場合もございます。また、今年度の新規申請におかれましても、各部署において必要性をご検討いただき、必要最低限の申請に留めていただくなど、何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。

申請方法

情報処理センター窓口にて申請書を提出してください。

※申請書は各情報処理センター窓口のみで配付。

申請ルール

  1. 本申請を行う前に各組織内で教職員メールの特殊利用に対する必要事由や既存アカウントの流用等を精査いただいた上で申請ください。
  2. 申請書に記載がある利用上の注意に同意いただきます(パスワード変更頻度などの利用条件等)。
  3. 公平性およびライセンスの観点から個人利用(個人研究室、個人授業利用含む)は原則禁止します。
  4. セキュリティの観点から本アカウントの利用者は原則本院構成員と名誉教授のみとします。
  5. セキュリティの観点から各組織において原則必要最低限の保持のみ許可します。申請時に使途用途を確認し、内容如何によっては、既に保持している特殊利用のメールアカウントを活用頂く等、代替方法を案内する場合がありますので、事前にご相談ください。

また、後述「注意事項」に同意いただくことを条件とします。

注意事項

アカウントの各種申請手続きについて

  • 2022年9月以降、各種申請対応は毎月1回(20日〆)、一括にて対応します。個別スケジュールに応じた対応は原則行いませんので、余裕を持った申請にご協力ください。
  • 締め日までに申請があった新規アカウントの引き渡しは、毎月25日以降の平日9~17時の間に、申請した情報処理センター窓口にて配付いたします。
  • 五橋キャンパスを含めた新設組織に係る申請は、2022年9月6日以降から受付を開始します。※各組織で現所属長管轄の元、複数同一の申請がでないよう調整の上申請してください。※現行組織上、所属長が存在しない新組織がある場合は、別途ご相談ください。
  • 上記に関わらず、情報処理センターシステムの更新等の影響で締め日と引渡し日等が異なる月が発生する場合がありますので、最新情報は情報処理センターホームページにてご確認ください。

申請ルール適用外アカウント、廃止組織アカウントの取り扱いとメールデータ移行等について

  • 申請ルール3と4に抵触する既存アカウントは、猶予期間として2023年度継続利用可としますが、2024年度継続不可とします。
  • 2022年度末に廃止される組織のアカウントは、猶予期間として2023年度継続利用可としますが、2024年度継続不可とします。ただし、申請ルール5に抵触しない場合は、使途用途変更も可とします。
  • アカウント廃止に伴うメールデータの退避、移行は管理している組織で個別に実施ください。情報処理センターおよび情報システム課による代行および支援は致しかねます。ご理解の程宜しくお願いいたします。
  • 2023年度や2024年度の継続確認時に限らず、管理者の変更が必要となった際やアカウントが不要となった場合は、早急に窓口にて手続きを行ってください。2022年度は特に新設や廃止に該当する部署は管理者が不在とならないようアカウントを確実に管理してください。

既存組織のローカルアカウントの保持内容の開示について

  • 各組織において、アカウント精査を実施する上で、情報処理センターにご相談頂ければ、組織別で保持しているアカウントのリストを提供します。リストの作成は、2022年度のローカルアカウント継続申請の申請者の所属に基づき、組織別アカウントリストを作成し情報開示を行います。

今回設定した申請ルールなどに係るご意見伺い

今回、本件に係る運用変更やそれに伴う猶予期間などを設定しましたが、業務上致命的な問題がある場合などはご意見があれば、以下の「本件に関する問い合わせ先」にご相談ください。基本受付のみで回答は行いません。また、必ずしもご期待沿えない場合がありますが、ルール設定の参考とさせていただきます。

【参考】申請をお断りする予定のもの、追加でご依頼するケースがあるもの

  • メーリングリストで代行できるものは不可
  • 一つのメールボックスでフォルダ機能と自動振り分け機能で実施できるものは不可
  • 個人情報の変更(別名メールアドレス、氏名情報の設定)で対応できるものは不可
  • 他部署と比べ顕著にアカウントを保持している組織は、2023年度に別途精査を依頼します。

本件に関する問い合わせ先

本件に係る運用は、これまでどおり、微細な修正を都度実施しておりますので、最新の情報については情報処理センターまでご確認ください。

情報処理センターローカルアカウント問い合わせ先(受信のみ)

la-req◎ml.tohoku-gakuin.ac.jp(メールを送付する際は◎を@にしてください)