東北学院大学アジア流域文化研究所公開学術講演会「日中韓周縁域の宗教と神話」開催のご案内(11/28)
2015年11月12日
東北学院大学アジア流域文化研究所公開学術講演会
「日中韓周縁域の宗教と神話」
日時:11/28(土) 13:00~
会場:東北学院大学土樋キャンパス 8号館4階842教室
| プログラム | ||
| 12:30 | 開場 | |
| 13:00 | 開演 | |
| 趣旨説明 | 谷口満(東北学院大学アジア流域文化研究所) | |
| 講 演 1 | 「琉球弧における奄美仏教の特徴」財部めぐみ(鹿児島大学共通教育センター) | |
| 講 演 2 | 「貴州儺文化をめぐるいくつかの問題」陳玉平(貴州民族大学西南儺文化研究院) 通訳:三田辰彦(東北大学大学院専門研究員) | |
| 講 演 3 | 「済州・沖縄・中国少数民族創世神話の比較研究」許南春(国立済州大学校人文大学) 通訳:李春淑(済州漢拏大学校観光日本語科) | |
| 主  催: | 東北学院大学アジア流域文化研究所「新時代における日中韓周縁域社会の宗教文化構造研究 プロジェクト」(文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業) | |
| 備 考: | 入場無料・申込不要。駐車場がございませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 | |
- このページの内容に関するお問い合わせ
- 
- 東北学院大学アジア流域文化研究所
 TEL・FAX : 022-264-6370
 
 URL : www.ipc.tohoku-gakuin.ac.jp/~hicarb
- 東北学院大学アジア流域文化研究所
 
