東北学院大学アジア流域文化研究所 公開講演会のご案内【11/26開催】
2016年11月02日
日中韓 周縁域における信仰のありかた
■日時:平成28年11月26日(土) 13:00~ ~17:00
■会場:土樋キャンパス ホーイ記念館 ホールB1F
 LECTURER 講 師 
中国重慶地区の移民とその信仰
 李 禹階(重慶師範大学歴史与社会学院・教授)
韓国の宗教構造と民間信仰-民衆の信仰から民族の文化へ
 岡田浩樹(神戸大学大学院国際文化学研究科・教授)
アイヌ葬送儀礼の復活
 葛野次雄(コタンの会副会長)
 葛野大喜(アイヌ宗教儀礼伝承者・札幌大学学生)
 平田剛士(フリーランス記者)
| 対 象 | どなたでも受講できます | |||
| 申込方法 | 直接会場にお越しください | |||
| 受講料 | 無料 | |||
| 主催 | 東北学院大学アジア流域文化研究所 「新時代における日中韓周縁域社会の宗教文化構造研究プロジェクト」 (文部科学省:私立大学戦略的研究基盤形成支援事業) | |||
 イベント情報 
アイヌの方々による慰霊儀式
日時:2016年11月27日(日) 13:15 ~(約30分間)
会場:牡鹿半島小渕浜ヤマト水産業者加工場(仮)
| 共催 | ヤマト水産、東北学院大学災害ボランティアステーション | |||
| 後援 | 山形県戸沢村 | |||
| 問合せ先 | 東北学院大学アジア流域文化研究所 〒980-8511 宮城県仙台市青葉区土樋1-3-1 TEL・FAX : 022-264-6370 E-mail : ryuiki@mail.tohoku-gakuin.ac.jp Web : http://www.ipc.tohoku-gakuin.ac.jp/~hicarb/ | |||
