平成29年度後期(第7期)官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」出願のご案内
2016年12月02日
平成29年度後期(第7期)官民協働海外留学支援制度
 トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム
学内出願要綱
 
トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラムの応募条件は以下の通りです。応募する人は必ずe-mailにて連絡の上、国際交流事務室に来室し早めに説明を受けるようにしてください。
【応募条件】
 ① 平成29年8月18日(金)~平成30年3月31日(土)までの間に留学が開始される計画
 ② 留学期間が28日以上2年以内(3ヶ月以上推奨)の計画 
 ③ 受け入れ機関(留学先機関)と折衝を開始している計画(受入許可書等、受け入れを証明する書類が必要)
 ④ 留学の目的に沿った実践活動が含まれている計画
 ⑤ 研究計画が教育上有益な学習活動と認められる計画(所属学科長の承認を得ること)
 ⑥ 留学終了後、本学に戻り学業を継続、または学位を修得する学生
 ⑦ 原則として、日本学生支援機構の第二種奨学金に掲げる家計基準を満たしている学生(事前審査があります)
 ※「語学留学」のみの計画は対象となりません。
 ※①~⑦は必須です。その他細かい条件がありますので詳細についてはホームページ
  http://www.tobitate.mext.go.jp/にアクセスして内容を確認してください。
 
【事前申し込み手続き】
 ホームページhttp://www.tobitate.mext.go.jp/をよく読み、国際交流課へ応募のための相談予約をメールで取り、来室してください。出願希望者には、提出書類の説明をいたします。
 メールにて以下の(1)~(6)まで記入して必ず件名を「トビタテ!留学JAPAN応募相談:氏名」にし、予約をしてください。
  (1)  学科
  (2)  学年
  (3)  学生番号
  (4)  氏名
  (5)  相談希望日時(第3希望まで記入)
  (6)  面談を希望するキャンパス (泉または土樋)
 後日、担当者より確定した相談日時をメールにてお知らせしますので、@mail.tohoku-gakuin.ac.jpからのメールを受信できるように設定しておいて下さい。