経済統計学会第63回 2019年度 全国研究大会
2019年08月05日
 来たる9月6日(金)、7日(土)の両日、東北学院大学土樋キャンパスにおいて、第63回となる2019年度経済統計学会全国研究大会が以下のプログラムで開催されます。
 特に2日目に開催される「経済統計学会2019年度チュートリアルセミナー」は一般の方も参加可能な公開シンポジウムとなっていますので是非ご参加ください。
| ◆経済統計学会2019年度チュートリアルセミナー | |
| 2019年9月7日(土)13時00分~15時30分 | |
| 会 場: | 東北学院大学土樋キャンパス ホーイ記念館3階H301教室 | 
| 主 催: | 経済統計学会、東北学院大学地域共生推進機構 《公開シンポジウム(無料)》 | 
| テーマ: | 宮城県における震災復興の現状と今後の課題―地域コミュニティ形成支援を中心に― | 
 
| 【プログラム】 | |
| 12:00 | 受付 | 
| 13:00 | 司会 菊地 進(経済統計学会) | 
| 開会挨拶 阿部 重樹(東北学院大学地域共生推進機構長、同大学経済学部教授) | |
| 〈報告〉 | |
| 13:10 | 「宮城県における被災者支援の現状とコミュニティ形成支援」 | 
| 中村 憲昭 (宮城復興局被災者支援・原子力災害復興班参事官) | |
| 13:30 | 「石巻市における地域コミュニティの形成と協働のまちづくり」 | 
| 三浦 晃  (石巻市復興政策部地域協働課課長補佐) | |
| 13:50 | 「南三陸町における被災者支援と地域コミュニティの形成」 | 
| 及川 貢 (南三陸町保健福祉課係長) | |
| 〈休憩〉 | |
| 〈パネルディスカッション〉 | |
| 14:30~15:30 | |
| テーマ: | 地域コミュニティの再構築に向けた諸施策 | 
| ファシリテーター 本間 照雄(東北学院大学地域共生推進機構) | |
| パネラー 中村 憲昭(宮城復興局被災者支援・原子力災害復興班参事官) | |
| 三浦 晃 (石巻市復興政策部地域協働課課長補佐) | |
| 及川   貢 (南三陸町保健福祉課係長) | |
| 15:30 | 閉会挨拶 | 
| ◆第63回2019年度 経済統計学会全国研究大会 | |
| 期 間: | 2019年9月6日(金)~9月7日(土) | 
| 会 場: | 東北学院大学土樋キャンパス ホーイ記念館3階 | 
| 日 程: | |
| 研究大会 | 9月6日(金) 9:00~18:00 | 
| 9月7日(土) 9:30~15:30 | |
| 会員総会 | 9月6日(金)15:10~16:00 | 
| ◆経済統計学会2019年度統計チュートリアルセミナー | |
| 〈公開シンポジウム(無料)〉 | |
| 9月7日(土)13:00~15:30 | |
| 東北学院大学土樋キャンパス ホーイ記念館3階H301教室 | |
| ※詳細は上記 | |