【宗教音楽研究所】宗教音楽の夕べ(10/26開催)
      
        2019年09月09日
        宗教音楽の夕べ
宗教音楽研究所
■日時:2019年10月26日(土)16:30開演(16:00開場)
■会場:土樋キャンパス ラーハウザー記念東北学院礼拝堂
 本学宗教音楽研究所では、オルガン演奏と東北学院大学聖歌隊による宗教的合唱曲のコンサートを開催いたします。
| 演奏曲目                             Number |  |   クリックしてPDF表示(315KB) | 
| ■合唱 ジュネーヴ詩編歌より《いかに幸いな人》、《しずかな喜び》
 モーツァルト《アヴェ・ヴェルム・コルプス》
 エルガー《アヴェ・ヴェルム・コルプス》他
 
 ■オルガン独奏
 二コラ・ド・グリニ:アヴェ・マリス・ステラ
 シャルル・トゥルヌミール:「アヴェ・マリス・ステラ」による幻想即興曲 他
 |  | 
| 出演者                            Performer |  | 
| 指揮                   オルガン伴奏 中川 郁太郎(なかがわ いくたろう)     今井 奈緒子(いまい なおこ)
 
 合唱                   オルガン独奏
 東北学院大学宗教部聖歌隊         原田 真侑(はらだ まゆ)
 東北学院中学校・高等学校有志
 |  | 
| 指 揮
 本学宗教音楽研究所特任准教授
 中川 郁太郎(なかがわ いくたろう)
 【出演者略歴】
 東京藝術大学大学院独唱科修了。声楽を多田羅迪夫氏、故田直樹氏他に、指揮を長谷川朝雄氏に師事。藝大定期ハイドン《天地創造》(M.アンドレーエ指揮)でデビュー後ドイツに留学し、ハレ教会音楽大学に学ぶと共に、ライプツィヒでP.シュライアー氏、H.Ch.ポルスター氏等に師事。帰国後多数の宗教曲のソリスト・指揮者として活躍。現在立教大学大学院キリスト教学研究科博士課程後期課程在学中。K.M.C.合唱団、混声合唱団コルス・クビクルム東京、アンサンブルDer Musikalische Garten横濱、各指揮者。東京室内歌劇場会員。
 |  | 
| オルガン伴奏
 本学教養学部教授・大学オルガニスト
 今井 奈緒子(いまい なおこ)
 【出演者略歴】
 東京藝術大学、ドイツ・フライブルグ音楽大学オルガン科卒業。1985年ドイツ・ゲオルグ・ベーム国際オルガンコンクール、88年ベルギー・ブルージュ国際バッハ・コンクールに入賞。日本・ヨーロッパ各地におけるソロ活動のほか、経験豊かな通奏低音・アンサンブル奏者として共演者から信頼を得ている。ソロCDに「シャイトのアラマンダ」「バッハ:クラヴィーア練習曲集第3部」「スウェーデン7つのオルガン」「バッハのコラールを歌う」(付属CD)など。バッハ・コレギウム・ジャパン創設時からのメンバーとして教会カンタータシリーズをはじめとする国内外での公演、CD録音に数多く参加。現在東北学院大学教養学部教授、大学オルガニスト、同宗教音楽研究所々長。宮城学院女子大学非常勤講師。日本キリスト教団霊南坂教会、西片町教会オルガニスト。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。オルガンを秋元道雄、河野和雄、廣野嗣雄、ジグモント・サットマーリの各氏に師事。
 |  | 
| オルガン独奏
 日本キリスト教団西片町教会オルガニスト・明治学院協力オルガニスト
 原田 真侑(はらだ まゆ)
 【出演者略歴】
 宝塚市出身。東京藝術大学音楽学部オルガン専攻卒業、2019年3月に同大学院修士課程修了。学部在学中に安宅賞、卒業時にアカンサス音楽賞、大学院修了時に大学院アカンサス音楽賞を受賞。日本オルガニスト協会主催第42回新人演奏会、日本オルガニスト協会東日本支部主催第2回フレッシュコンサートに出演。母のもとでピアノを始め、これまでにオルガンを大塚直哉、土橋薫、徳岡めぐみ、ソルフェージュと即興演奏を近藤岳、通奏低音とアンサンブルを椎名雄一郎、チェンバロを廣澤麻美、ピアノを江口玲の各氏に師事。大学院在学中に渡仏し、サン=モール音楽院にてオルガンをE. ルブラン氏に、同時に古楽科にも在籍してクラヴサンと通奏低音をA. ドラージュ氏に、また室内楽をJ.-F. バレーヴル氏に師事。2018年夏にオルガン・クラヴサン両専攻を最優秀の成績で修了。マルシャル=リテーズ国際オルガンコンクール(2017年)で審査員特別賞受賞。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。日本キリスト教団西片町教会オルガニスト、明治学院協力オルガニスト。
 
 |  | 
| 対  象:どなたでもお越しください申込方法:直接会場にお越しください
 入 場 料 :無料
 主催・問合せ先:東北学院大学 宗教音楽研究所
 TEL・FAX 022-375-1185
 |  |  |