東北学院大学

新着情報

東北学院大学人間科学部・宮城女子学院大学・東北福祉大学・公益社団法人日本心理学会共催「高校生のための心理学講座2025」を開催しました

2025年08月18日

 仙台七夕まつりの最終日と重なった8月8日、「高校生のための心理学講座2025」を開催しました。今年で3回目の恒例イベントとなりつつあります。今回は定員を大幅に超える申し込みをいただきました。

 この企画は、「仙台で心理学を学ぼう」を合言葉に、心理学が実証にもとづく科学的な学問であることを高校生に正しく理解してもらうために、心理学を専門的に学べる在仙の3つの私立大学が実施している催しです。

 この講座では、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学で心理学を教える6名の教員がそれぞれの専門分野における研究成果などを紹介しました。本学人間科学部からは、井川純一教授と福野光輝教授の2名が講師を務めました。井川教授は、ふだん私たちが物を買うときに陥りがちな意思決定バイアスについて消費者心理の観点から講義されました。福野教授は、囚人のジレンマを手がかりによりよい人づきあいのためのヒントについて講義しました。

 当日は、県外からの多数の参加も含め、高校生とその保護者の方々177名が五橋キャンパスに集い、心理学の様々な話題に熱心に耳を傾けていました。

※ 当日の参加者の内訳は、宮城県133名、山形県12名、岩手県12名、福島県10名、秋田県5名、青森県2名、新潟県1名、栃木県1名、茨城県1名でした。

250812-1_1.jpg