東北学院大学

新着情報

【データサイエンス学科】"まちGrowth Hack!"アイデアソン2025で第3位入賞

2025年11月06日

 情報学部データサイエンス学科の高橋秀幸ゼミに所属の大元一輝さん(3年)が、2025年8月30日に東京都大手町で開催された「“まちGrowth Hack!”アイデアソン2025」(主催:TECH PLAY/仙台市)に参加し、チームとして第3位となりました。本イベントは、仙台市のIT人材UIJターン推進事業の一環として企画され、仙台市中心部のクリスロード商店街を対象に、データやITの力で地域課題を解決することを目的としています。当日は学生や社会人、IT業界関係者など約30名が参加し、8チームに分かれてアイデア創出に取り組みました。

 大元さんが所属したHチームは「クリスロードはヘルシーロード」というテーマを提案。具体的には、健康を軸に、早朝や夜間の時間帯に商店街内にランニングゾーンを設け、歩行・走行者に店舗利用ポイントを付与する仕組みを提案しました。商店街での滞在時間を増やし、消費拡大に貢献しながらウォーキングやランニングするといった健康推進タウン目指した内容が評価され、第3位入賞を果たしました。

 参加者の多くは社会人であり、学生は大元さんを含めわずか2名でした。その中で大元さんは、現場の視点を踏まえた課題設定と発想力を発揮し、実現可能性の高い提案をチームで導き出すことができました。イベント終了後の懇親会では、企業関係者や行政担当者との交流を通じて、社会連携への関心をさらに深める機会となりました。

【関連リンク】
仙台市IT人材UIJターン推進・地域企業連携デジタル人材育成事業
【開催レポート】「”まちGrowth Hack!”アイデアソン2025」データと発想で仙台市クリスロード商店街を活性化!