【環境建設工学科】3年生の土澤花怜さんが、JIA東北建築学生賞で2年連続となる協力会特別賞を受賞しました
2025年11月11日
公益社団法人日本建築家協会(JIA)東北支部が主催する、第29回JIA東北建築学生賞で、環境建設工学科3年生の土澤花怜さんが、協力会特別賞を受賞しました。
この賞は、東北地方で建築を学ぶ学生を対象に、学内の課題として制作した建築作品を一堂に集め、優秀な作品を表彰するもので、今回で29回目を数える伝統のある賞です。せんだいメディアテークを会場に、10月30日(木)に開催されました。
土澤さんの作品は、環境建設工学科建築コースの「建築設計製図Ⅲ」内で課された、学校の設計を行ったものです。自身の出身校である盛岡市の小学校を対象として「交差する学び舎」と名づけられたこの作品は、学校の真ん中に大きな吹き抜けホールを設置し、普通教室や特別教室がこのホールに面して配置されるというコンセプトで設計されました。吹き抜けには教室群を繋ぐブリッジが交差し、多学年の交流を図る工夫が施されています。ダイナミックな空間構成が高く評価されました。
東北六県の大学・高専・専門学校より提出された、学年も課題も異なる34の力作が並ぶ中で特別賞に輝いたことは大変喜ばしいことです。昨年の小林夏渚くんに続き、2年連続の快挙となりました。土澤さんからは、「このような賞に選んでいただいて大変光栄です。これからも勉学に精進したいです」と喜びの声が聞かれました。
・作品名「交差する学び舎」
・制作者 環境建設工学科 建築コース3年 土澤花怜