【宗教音楽研究所】近藤岳オルガン演奏会
      
        2015年05月27日
        近藤岳オルガン演奏会
【宗教音楽研究所】
■日時:平成27年6月27日(土) 16:00開演(15:30開場)
■会場:泉キャンパス礼拝堂
東北学院大学宗教音楽研究所では、各キャンパス礼拝堂に設置されているオルガンによる演奏会を開催し、広く一般市民に公開しております。
| NUMNBER 演奏曲目 | 
|  |  |  | 
| ■J. S. バッハ(編曲:M.デュプレ):シンフォニア(カンタータ"神よ、われら汝に感謝す"BWV29 より)M.デュプレ:前奏曲とフーガ ロ長調 Op.7‑1近藤岳:サルヴェ・レジーナによるパラフレーズ ほか
 | 
 
| PERFORMER 出演者 | 
|  | 
| ■オルガン演奏ミューザ川崎シンフォニーホール・オルガニスト 近藤 岳 氏(こんどう たけし)
 
 オルガニスト、作・編曲家。
 東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。同大学別科オルガン科修了。同大学大学院修士課程音楽研究科(オルガン)修了。これまでに作曲を野田暉行、川井学、永冨正之、尾高惇忠の各氏に、オルガンを今井奈緒子、廣野嗣雄の各氏に師事。
 国内外でのオルガンリサイタル等のソロ演奏に加え、アンサンブルや国内主要オーケストラとの共演も多数行っている。オルガニスト・作曲家として、オルガンを中心としたジャンルの自作自演、他オルガニストやコンサートホール、文化事業財団等からの委嘱作品も数多い。また邦人作曲家からの信頼も厚く、数々の邦人オルガン作品、アンサンブル作品の初演、演奏も手がけている。2002 年6 月、「千年の響き」~正倉院復元楽器とヨーロッパ伝統楽器が創造する現代音楽~ヨーロッパ公演(ドイツ、イタリア、フランス、ポーランド)、08 年8 月、サイトウキネンフェスティバル「武満メモリアルコンサート」に出演、好評を博した。
 2004 年7 月、ミューザ川崎シンフォニーホールのオープン当初から06 年3 月までホールオルガニストを務め、同年11 月から、文化庁派遣芸術家在外研修員としてフランス(パリ)に留学。パリ・ノートルダム寺院の正オルガニスト、フィリップ・ルフェーブル氏に、オルガンおよび即興演奏を師事。
 現在、ミューザ川崎シンフォニーホール・オルガニスト。東京藝術大学非常勤講師。国立音楽大学非常勤講師。日本オルガニスト協会会員。
 | 
 
| 対 象 |  | どなたでも受講できます | 
| 申込方法 |  | 直接会場にお越しください | 
| 受講料 |  | 無 料 | 
| 主 催 |  | 東北学院大学  宗教音楽研究所 | 
| 問合せ先 |  | 東北学院大学  宗教音楽研究所 〒981‑3193 仙台市泉区天神沢2-1-1
 TEL ・ FAX  022-375-1185
 |