【ヨーロッパ文化総合研究所公開講演会】中近世の東地中海世界における諸民族の混交(12/9開催)
2017年11月18日
中近世の東地中海世界における諸民族の混交
ヨーロッパ文化総合研究所公開講演会
| 申込不要 | 無 料 | 土 樋 | 
■日時:平成29年12月9日(土) 13:30~17:00
■会場:土樋キャンパス6号館2階 621教室
古来より、地中海世界は様々な民族や文化が、時には平和裏に、時には衝突しながら、行き交う場であり、不可避的にそれらが融合する場であった。本講演会では、中近世の地中海東部世界を彩ったビザンツ帝国・ヴェネツィア共和国・オスマン帝国について、それぞれの専門家から具体的事例を得ることで、諸民族の混交の実像に迫りたい。
| 講 師 Lecturer | ||
|  第一報告 「ビザンツ貨をめぐる模倣と模造」 | ||
|  第二報告  「コンスタンティノープルのヴェネツィア人- バイロの設置をめぐって-」 | ||
|  第三報告  「近世オスマン帝国下のヴェネツィア領事網」 | ||
|  コメンテーター  「オスマン帝国支配下のイスタンブル史の立場から」 | ||
| 対 象 | どなたでも受講できます | |
| 申込方法 | 直接会場にお越しください | |
| 受講料 | 無料 | |
| 主 催 | 東北学院大学 ヨーロッパ文化総合研究所 | |
| 共 催 | 拡大地中海史研究会 | |
| 協 賛 | 東北学院大学研究ブランディング事業「東北における神学・ 人文学の研究拠点整備事業」 | |
| 問合せ先 | 東北学院大学 ヨーロッパ文化総合研究所 TEL・FAX 022-264‒6379 E-mail:europe@mail.tohoku-gakuin.ac.jp |