【英語英文学研究所主催 定例公開講演会】アメリカ文学とカリブ海(1/20開催)
2017年12月22日
アメリカ文学とカリブ海
英語英文学研究所主催 定例公開講演会
| 申込不要 | 無 料 | 泉 |
■日時:平成30年1月20日(土)14:40~16:10
■会場:泉キャンパス 2号館3階 230教室
みなさんは「カリブ海」という地理的名称から何を思い浮かべますか?ジョニー・デップ主演の大ヒットシリーズ「パイレーツ・オブ・カリビアン」?キューバ革命の英雄フィデル・カストロやチェ・ゲバラ?あるいはエメラルドグリーンの海と青い空が広がる熱帯の島?1776年の建国以来、アメリカ合衆国はカリブ海の国々と政治・経済的側面だけでなく、文化的にも深い関わりを持ち続けてきました。本講演では、アメリカ文学が「カリブ海」をどのような場所としてとらえ、想像力によってどのように再構築しようとしたかについて、19世紀から20世紀初頭に発表された文学や映画作品をご紹介し、21世紀に活躍するカリブ系アメリカ人作家たちについてお話します。
| 講 師 | ||
| 本学講師 井上 正子 氏(いのうえ まさこ) |
| 対 象 | どなたでも受講できます | |
| 申込方法 | 直接会場にお越しください | |
| 受 講 料 | 無料 | |
| 主 催 | 東北学院大学 英語英文学研究所 | |
| 問合せ先 |
東北学院大学 研究機関事務課 TEL 022-264-6401 FAX 022-264-6530 |