2019年度東北学院大学経営研究所ものづくりシンポジウムのご案内(11/9開催)
2019年10月24日
経営研究所主催シンポジウム「感性面を考慮したものづくり」
| 申込不要 | 無料 | 土樋 | 
 東北学院大学経営研究所では、2019年11月9日13時30分より「感性面を考慮したものづくり」というテーマで以下の通りシンポジウムを開催いたします。
 
■日時 2019年11月9日(土) 13:30~17:00
■会場 土樋キャンパス 8号館5階 押川記念ホール
 
| プログラム Program | 
演題①:モノづくりにおける感性面の考慮とその課題
 本学経営学部准教授
 秋池 篤(あきいけ あつし) 
演題②:デザインと消費者知覚とマーケティング
 大阪大学大学院経済学研究科准教授
 勝又 壮太郎(かつまた そうたろう) 氏
演題③:データでみる、日本企業のデザイン活動:活発化か、衰退か
 一橋大学イノベーション研究センター講師
 吉岡(小林) 徹(よしおか とおる) 氏
演題④:製品開発の実際 ~デザインとマーケティングの視点から
 本田技研工業(株)地域事業企画部ビジネスアナリティクス課(企業プロジェクト兼務)
 原 寛和(はら ひろかず) 氏
■パネルディスカッション
 パネリスト:勝又 壮太郎 氏 、吉岡 ( 小 林 )  徹 氏 、 原  寛和 氏 、秋池 篤 (司会)
主  催 東北学院大学 経営研究所
問合せ先 東北学院大学 研究機関事務課
     TEL 022-264-6362 FAX 022-264-6530